私は、こう考えるのだが。―言語社会学者の意見と実践 [単行本]

販売休止中です

    • 私は、こう考えるのだが。―言語社会学者の意見と実践 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002289472

私は、こう考えるのだが。―言語社会学者の意見と実践 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:人文書館
販売開始日: 2007/12/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

私は、こう考えるのだが。―言語社会学者の意見と実践 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    昏迷する世界情勢。物狂いする異様な日本。私たちにとって、この現代とは何か。現代をどのように観て、如何にすべきか。私たちはどのように生きるのか。「人間であること」とは何か。落葉松が鮮緑色になり、やがて紅葉して落葉する。中軽井沢の山小屋で、草木虫魚や、ムササビやコガラを隣人として暮らす、「ことば」の人間学者であり、自然学者、そして、自称「哲学者」の鈴木孝夫の清廉で透徹したリアリズム、日々の断想。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 言葉と社会―言語力を取り戻す
    第2部 日本人の矜持ということ
    第3部 ワレ惟ウ、故ニワレ在リ
    第4部 光と陰―ある文芸評論家の死
    第5部 複眼で―文化を生きる人間
    第6部 地球の悲鳴 人間の高笑い
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 孝夫(スズキ タカオ)
    1926(大正15)年東京生まれ。慶應義塾大学医学部予科修了、同大学文学部英文科卒業。専門は言語社会学、文化意味論、言語政策、外国語教育。イリノイ大学、イェール大学客員教授、ケンブリッジ大学(エマヌエル、ダウニング両校)客員フェロー、マギル大学(カナダ)イスラム研究所員などを歴任し、現在、慶應義塾大学名誉教授

私は、こう考えるのだが。―言語社会学者の意見と実践 の商品スペック

商品仕様
出版社名:人文書館
著者名:鈴木 孝夫(著)
発行年月日:2007/12/10
ISBN-10:490317414X
ISBN-13:9784903174143
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:199ページ
縦:20cm
他の人文書館の書籍を探す

    人文書館 私は、こう考えるのだが。―言語社会学者の意見と実践 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!