国際社会福祉論(シリーズ・21世紀の社会福祉) [全集叢書]
    • 国際社会福祉論(シリーズ・21世紀の社会福祉) [全集叢書]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002289492

国際社会福祉論(シリーズ・21世紀の社会福祉) [全集叢書]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2004/04/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国際社会福祉論(シリーズ・21世紀の社会福祉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人権保障と平和。すべての人々に対してこの二つを実現することが国際社会福祉の目的であり、日本をはじめ、各国でそのための取り組みが行われている。本書はまずその全体像をわかりやすく解説し、次に支援活動と各国の現状について資料を豊富に交え紹介する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 国際社会福祉の位置づけ(国際社会福祉の概念
    国際社会福祉の目的 ほか)
    第2章 国際社会福祉の沿革(第二次世界大戦前
    第二次世界大戦後)
    第3章 国際社会福祉の課題(人権の保障
    恒久平和の追求 ほか)
    第4章 国際社会における支援活動(国際社会における展開
    国内・在外社会における展開)
    第5章 社会福祉の国際比較(アメリカ合衆国
    スウェーデン ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川村 匡由(カワムラ マサヨシ)
    1946年生まれ。1969年立命館大学文学部卒。99年、早稲田大学大学院人間科学研究科博士学位取得。現在、武蔵野大学大学院人間社会・文化研究科福祉マネジメント専攻教授。早稲田大学大学院、沖縄国際大学大学院各講師、武蔵境福祉研究会代表。博士(人間科学)

国際社会福祉論(シリーズ・21世紀の社会福祉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:川村 匡由(編著)
発行年月日:2004/03/30
ISBN-10:4623039471
ISBN-13:9784623039470
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:237ページ
縦:21cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 国際社会福祉論(シリーズ・21世紀の社会福祉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!