透明導電膜の新展開〈3〉ITOとその代替材料開発の現状 普及版 (エレクトロニクスシリーズ) [単行本]
    • 透明導電膜の新展開〈3〉ITOとその代替材料開発の現状 普及版 (エレクトロニクスシリーズ) [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002290167

透明導電膜の新展開〈3〉ITOとその代替材料開発の現状 普及版 (エレクトロニクスシリーズ) [単行本]

南 内嗣(監修)
価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:シーエムシー出版
販売開始日: 2015/03/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

透明導電膜の新展開〈3〉ITOとその代替材料開発の現状 普及版 (エレクトロニクスシリーズ) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1編 基礎(材料技術、製膜技術及びプロセス適合化技術)
    第2編 インジウムベース透明電極の現状と問題点(インジウム化合物の毒性とITO取り扱い上の注意
    In2O3系とZnO系の比較的検討
    In2O3系透明導電膜)
    第3編 インジウム使用量削減の可能性(ITOインク
    In2O3ベース多元系酸化物透明導電膜)
    第4編 インジウム未使用代替材料の可能性(薄膜太陽電池用透明導電膜
    LCD用ZnO系透明電極)
    第5編 新しい応用展開の可能性(有機系透明導電膜
    TiO2系透明導電体
    近赤外線透過高移動度透明導電膜
    有機EL用透明電極
    ZnO系透明導電膜の新しい応用展開)

透明導電膜の新展開〈3〉ITOとその代替材料開発の現状 普及版 (エレクトロニクスシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:シーエムシー出版
著者名:南 内嗣(監修)
発行年月日:2015/03/08
ISBN-10:4781310095
ISBN-13:9784781310091
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電気
ページ数:304ページ
縦:26cm
その他:ITOとその代替材料開発の現状
他のシーエムシー出版の書籍を探す

    シーエムシー出版 透明導電膜の新展開〈3〉ITOとその代替材料開発の現状 普及版 (エレクトロニクスシリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!