花卉園芸学の基礎(農学基礎シリーズ) [全集叢書]
    • 花卉園芸学の基礎(農学基礎シリーズ) [全集叢書]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002290176

花卉園芸学の基礎(農学基礎シリーズ) [全集叢書]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2015/02/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

花卉園芸学の基礎(農学基礎シリーズ) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    花卉の生態学や生理学は、稲、野菜、果樹など他の農作物と共通するところが多い反面、花卉特有のところも多くあります。そこで、本書では、花卉に特化した生態学や生理学をも学ぶことで花卉園芸を理解できるように努めました。したがって、今までの花卉園芸学に関する参考書とはちがい、あえて個々の花卉を論ずる各論は含めていません。しかし、生産上重要である花卉や、研究対象としてよくあつかわれている花卉については、本文に含めるようにしました。さらには、花卉生産という出口をみすえたうえで、最新の知識と技術をとりいれ、花卉をより理解できるように努めました。また、はじめて花卉を学ぼうとする人にも理解しやすいように、図、表およびそれらの説明、専門用語の解説、話題のコラムを多くいれるようにしました。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 花卉園芸の特色と歴史(園芸と花卉;花卉の分類;花卉園芸の歴史)
    第2章 形態と成長(生活環と形態;発育生理;開花生理)
    第3章 育種と繁殖(育種;繁殖)
    第4章 生産技術と環境管理(苗の育成;開花・生育調節;養水分管理;環境調節と省エネルギー技術;病害虫防除)
    第5章 品質と利用(色と香り;品質保持;花卉園芸の新しい利用)
  • 出版社からのコメント

    開花制御、色、香り、品質保持などの先端研究も盛込んで、生理から育種、栽培技術まできちんと解説。栽培の基礎としても最適
  • その他出版社記入欄

    大学の教科書という枠にとらわれず、B5判、オールカラー、ビジュアルな編集で、教えやすく学生が理解しやすい内容。基礎的なことをきちんと解説するとともに、花芽分化や開花制御、花色、香り、品質保持などの分野で急速にすすんでいる最先端の研究成果も盛り込んで解説。大学や農業大学校の教科書としてだけでなく、先進的な花卉農家にも満足していただける。
  • 著者について

    腰岡政二 (コシオカマサジ)
    編著者:腰岡政二(日大)、著者:土橋豊(甲子園短大)、窪田聡(日大)、久松完(花き研究所)、小野崎隆(花き研究所)、鷹見敏彦(鳥取県農林水産部)、佐藤衛(花き研究所)、河合章(野菜茶業研究所)、中山真義(花き研究所)、大久保直美(花き研究所)、市村一雄(花き研究所)、柴田忠裕(千葉農大)、望月寛子(花き研究所)

花卉園芸学の基礎(農学基礎シリーズ) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:腰岡 政二(編著)
発行年月日:2015/02/20
ISBN-10:4540122088
ISBN-13:9784540122088
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:199ページ
縦:26cm
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 花卉園芸学の基礎(農学基礎シリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!