実践 通常学級ユニバーサルデザイン〈2〉授業づくりのポイントと保護者との連携 [単行本]
    • 実践 通常学級ユニバーサルデザイン〈2〉授業づくりのポイントと保護者との連携 [単行本]

    • ¥1,81555 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002290373

実践 通常学級ユニバーサルデザイン〈2〉授業づくりのポイントと保護者との連携 [単行本]

価格:¥1,815(税込)
ゴールドポイント:55 ゴールドポイント(3%還元)(¥55相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋館出版社
販売開始日: 2015/03/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

実践 通常学級ユニバーサルデザイン〈2〉授業づくりのポイントと保護者との連携 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    授業ユニバーサルデザイン編(“共生社会”の形成とユニバーサルデザイン
    授業で何を学ぶのか?
    いい授業に求められる要件
    ユニバーサルデザイン展開の前提―「ないと困る支援」に気づく
    授業ユニバーサルデザインの実践的展開)
    保護者との連携ユニバーサルデザイン編(ユニバーサルデザインの発想で保護者との連携
    改めて、「障害」を受容するとは?
    保護者が置かれている状況を理解する
    保護者支援・連携の目的と支援のポイント)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 愼二(サトウ シンジ)
    植草学園短期大学福祉学科児童障害福祉専攻主任教授。明治学院大学社会学部卒業、千葉大学教育学研究科修了。千葉県内の知的障害養護学校(現在の特別支援学校)及び小学校情緒障害通級指導教室での23年間の勤務を経て現職。全日本特別支援教育研究連盟常任理事、日本生活中心教育研究会理事、平成26年度千葉県専門家チーム会議委員、平成26年度千葉県総合支援協議会療育支援専門部会座長ほか。特別支援教育士スーパーバイザー

実践 通常学級ユニバーサルデザイン〈2〉授業づくりのポイントと保護者との連携 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋館出版社
著者名:佐藤 愼二(著)
発行年月日:2015/03/01
ISBN-10:4491030855
ISBN-13:9784491030852
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:115ページ
縦:21cm
その他:授業づくりのポイントと保護者との連携
他の東洋館出版社の書籍を探す

    東洋館出版社 実践 通常学級ユニバーサルデザイン〈2〉授業づくりのポイントと保護者との連携 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!