フィードバック研究への招待―第二言語習得とフィードバック [単行本]

販売休止中です

    • フィードバック研究への招待―第二言語習得とフィードバック [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002290393

フィードバック研究への招待―第二言語習得とフィードバック [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:くろしお出版
販売開始日: 2015/02/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

フィードバック研究への招待―第二言語習得とフィードバック の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    教師は学習者の誤りを訂正したほうがよいのだろうか―訂正をめぐる、さまざまな疑問に挑む。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 第二言語習得過程と教室指導(学習者言語の発達
    肯定証拠と否定証拠 ほか)
    第2章 ヴァーバル・インタラクションと訂正フィードバック(ヴァーバル・インタラクション
    口頭訂正フィードバック ほか)
    第3章 口頭訂正フィードバックの効果(外国語教授法での誤りの扱い
    誤りの訂正への意識 ほか)
    第4章 ライティング研究とフィードバック(ライティング・フィードバックとは
    TruscottとFerrisの論争 ほか)
    第5章 協働的フィードバックとしてのピア・レスポンス(協働的フィードバックとしてのピア・レスポンスの特徴
    PRと作文の質の向上との関係 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大関 浩美(オオゼキ ヒロミ)
    麗澤大学外国語学部准教授。お茶の水女子大学大学院人間文化研究科国際日本学専攻博士後期課程修了。博士(人文科学)

    名部井 敏代(ナベイ トシヨ)
    関西大学外国語学部・外国語教育学研究科教授。ペンシルベニア大学大学院教育学研究科TESOL専攻修士課程修了。トロント大学大学院オンタリオ教育学研究所第二言語教育専攻博士課程修了。博士(第二言語教育)

    森 博英(モリ ヒロヒデ)
    日本大学経済学部教授。上智大学大学院外国語学研究科言語学専攻修士課程修了。カリフォルニア大学ロサンゼルス校大学院応用言語学・英語教育学研究科応用言語学専攻博士課程修了。博士(応用言語学)

    田中 真理(タナカ マリ)
    名古屋外国語大学外国語学部教授。国際基督教大学大学院比較文化研究科博士前期課程修了。博士(学術)

    原田 三千代(ハラタ ミチヨ)
    三重大学教育学部国語教育講座特任講師。お茶の水女子大学大学院人間文化研究科博士課程修了。博士(人文科学)。2007年度日本語教育学会林大賞受賞

フィードバック研究への招待―第二言語習得とフィードバック の商品スペック

商品仕様
出版社名:くろしお出版
著者名:大関 浩美(編・著)/名部井 敏代(著)/森 博英(著)/田中 真理(著)/原田 三千代(著)
発行年月日:2015/02/15
ISBN-10:4874246435
ISBN-13:9784874246436
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:語学総記
ページ数:185ページ
縦:21cm
他のくろしお出版の書籍を探す

    くろしお出版 フィードバック研究への招待―第二言語習得とフィードバック [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!