ゴルフ場そこは僕らの戦場だった―太平洋クラブ会員たちの団結がハゲタカファンドを撃退! [単行本]

販売休止中です

    • ゴルフ場そこは僕らの戦場だった―太平洋クラブ会員たちの団結がハゲタカファンドを撃退! [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002291140

ゴルフ場そこは僕らの戦場だった―太平洋クラブ会員たちの団結がハゲタカファンドを撃退! [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:ほんの木
販売開始日: 2015/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ゴルフ場そこは僕らの戦場だった―太平洋クラブ会員たちの団結がハゲタカファンドを撃退! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    バブル崩壊後、日本のゴルフ場は外資を中心とするハゲタカファンドの草刈り場となった。その巨大資本に戦いを挑み、会員たちの団結と心ある優良スポンサーの支援で、時には奇跡の様な勝利もある。本書は太平洋クラブを舞台にゴルフ場再生とハゲタカ退治に成功した、ゴルフ大好き弁護士チームの痛快かつ溜飲の下がる戦いの記録である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 奇跡―ゴルフと裁判、ふたつの奇跡の始まり(2006年日本シニア
    ゴルフ版経済敗戦 ほか)
    第2章 苦悩―外資ハゲタカに食い尽くされた日本のゴルフ場(法に正義を、しかし…
    日本のゴルフ場のアキレス腱「預託金」 ほか)
    第3章 予兆―ハゲタカと会員の壮絶バトル(いよいよ正念場、太平洋クラブ事件の始まり
    太平洋クラブの歴史と平和相互銀行、バブル経済の裏側 ほか)
    第4章 激闘―太平洋クラブ争奪戦、会員の勝利へ(結束する会員、起爆剤となった西村の「演説」
    会員の団結がアコーディアNO!の輪に ほか)
    第5章 運命―奇跡は起こった、最後に待っていた運命のドラマ(売上高2兆円、マルハン韓昌祐会長との絆
    「創る会」の10の条件に静かに頷いた韓会長 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西村 國彦(ニシムラ クニヒコ)
    弁護士・ゴルフジャーナリスト。1947年生まれ。東京大学法学部卒。40歳から始めたゴルフにハマり、50歳からは世界の名コースを旅するゴルファー・ゴルフジャーナリストとして見聞を広める。2004年にはニューセントアンドリュースGCジャパン(栃木)でクラチャンのタイトルを獲得。HC3。バブル崩壊後の新しいゴルフ場再生に取り組んでいる

ゴルフ場そこは僕らの戦場だった―太平洋クラブ会員たちの団結がハゲタカファンドを撃退! の商品スペック

商品仕様
出版社名:ほんの木
著者名:西村 國彦(著)
発行年月日:2015/03/10
ISBN-10:4775200909
ISBN-13:9784775200902
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:267ページ
縦:19cm
他のほんの木の書籍を探す

    ほんの木 ゴルフ場そこは僕らの戦場だった―太平洋クラブ会員たちの団結がハゲタカファンドを撃退! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!