ウォールフェルの歯科解剖学図鑑 ペーパーバック普及版 [単行本]
    • ウォールフェルの歯科解剖学図鑑 ペーパーバック普及版 [単行本]

    • ¥10,780324 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ウォールフェルの歯科解剖学図鑑 ペーパーバック普及版 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002291246

ウォールフェルの歯科解剖学図鑑 ペーパーバック普及版 [単行本]

価格:¥10,780(税込)
ゴールドポイント:324 ゴールドポイント(3%還元)(¥324相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:産調出版
販売開始日: 2015/03/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ウォールフェルの歯科解剖学図鑑 ペーパーバック普及版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    指導者用、学生用教材としては勿論のこと、歯科医師、歯科助手や歯科衛生士、看護師さんにも、実践の場ですぐに役立つ内容。歯の相互関係のみならず歯と周辺の骨、筋肉、神経血管との関係も学ぶことができる。さらに歯周病学、歯内治療学、保存修復学、咬合、法歯学にも言及。全ての歯科医療関連の方々に永く活用して頂ける保存版。
  • 目次

    監修者序文 前田健康/著者紹介/本書の活用方法/謝辞/ジュリアン・ウォールフェル博士について
    第1部 各歯の解剖形態
     第1章 歯の形態学用語
      1 正常なヒト歯列内での位置に基づいた歯の名称/2 歯の表記法:アメリカ式表記法、国際歯科連盟(FDI)式表記法、パーマー式表記法/3 歯の部分を表す用語/4 歯周組織/5 歯面を定義する用語/6 歯の形態を表す用語/7 上下顎歯列弓の正常歯列に関する用語/8 正常咬合:上下顎歯列弓間の位置関係/9 発育葉からの歯の発生/10 動物の歯とヒトの歯の比較
     第2章 切歯の形態
      1 切歯の概説/2 上顎切歯の順位の鑑別:上顎中切歯と上顎側切歯の共通点と相違点/3 下顎切歯の順位の鑑別:下顎中切歯と下顎側切歯の共通点と相違点/4 興味深い切歯の変異型と民族間相違
     第3章 犬歯の形態
      1 犬歯の概説/2 犬歯の上下の鑑別/3 犬歯の興味深い事実と変異型
     第4章 小臼歯の形態
      1 小臼歯の概観/2 上顎小臼歯の順位の鑑別/3 下顎小臼歯の順位の鑑別
     第5章 大臼歯の形態
      1 大臼歯の概観/2 下顎大臼歯の順位と鑑別(第一大臼歯と第二大臼歯の鑑別)/3 上顎大臼歯の順位の鑑別(第一大臼歯と第二大臼歯の鑑別)/4 第三大臼歯の鑑別/5 興味深い大臼歯の変異型と民族間相違
     第6章 乳歯列(混合歯列)
      1 乳歯の基本概念/2 乳歯と永久歯の発生時期/3 乳歯の特徴/4 乳歯の歯種および順位別特徴/5 乳歯の歯髄腔
    第2部 臨床における解剖学知識の応用
     第7章 歯周組織の解剖学的形態
      1 歯周に関する基本用語の定義/2 健康な歯周組織/3 病的歯周組織の解剖学的形態/4 歯周組織検査:病的状態と現症を反映する指標/5 歯周疾患と修復物(充填物)の関係/6 歯の支持状態と歯根形態の関係/7 歯周疾患の進行に影響を及ぼす歯根の解剖学的形態と形態異常/8 歯周疾患の治療法/9 歯周インスツルメンテーション(器具操作)、口腔衛生指導
     第8章 歯根・歯髄の形態と歯内療法
      1 歯髄腔の形態:歯内療法および歯科修復との関係/2 歯根の歯頸部と中央における陥凹部、分岐部、くぼみおよび根管/3 歯髄と根管の形態における民族的多様性
     第9章 機能咬合と不正咬合
      1 正常咬合と不正咬合/2 顎関節内の動き/3 上顎と下顎の顎間関係を表す用語/4 摂食中の機能運動:咀嚼と嚥下/5 非機能運動と接合過重:徴候と症状/6 不正咬合の治療法/7 咬合に関する発展的話題
     第10章 歯のう蝕・破損・喪失に対する治療
      1 う蝕病変の概要/2 保存修復学、修復歯科学、補綴学:定義/3 歯の修復に用いる材料/4 窩洞形成の原則/5 う蝕の分類と修復方法
    /6 歯冠崩壊と歯の喪失に対する修復
     第11章 歯の異常
      1 無歯症:歯の欠損/2 過剰歯/3 歯の形態異常
     第12章 法歯学345
      1 法歯学の定義/2 個人識別における歯学/3 民事訴訟(医療過誤)と虐待・放置/4 咬痕/5 大災害/6 開業歯科医と法歯学
     第13章 デッサン、スケッチ、歯型彫刻
      1 歯のデッサン/2 歯のスケッチ:見本なしで描き分ける/3 歯型彫刻
    第3部 口腔の解剖学的構造
     第14章 歯の機能に関連する構造物
      1 ヒト頭蓋を形成する骨(蝶形骨、側頭骨、上顎骨、下顎骨に重点を置く)/2 顎関節(TMJ)/3 口の筋/4 口腔の神経/5 口腔に関連する脈管(動脈、静脈、リンパ管)/6 パノラマX線写真で見える構造物
     第15章 口腔診査:口腔の正常解剖
      1 口腔外診査:正常構造/2 口腔内診査:正常構造と局所麻酔時に役立つ解剖学的指標
    付録
    切歯の一般的な特徴/上顎切歯の順位の鑑別/下顎切歯の順位の鑑別/切歯の上下の鑑別/犬歯の一般的な特徴/犬歯の上下の鑑別/小臼歯の一般的な特徴/小臼歯の上下の鑑別/上顎小臼歯の順位の鑑別/下顎小臼歯の順位の鑑別/大臼歯の一般的な特徴/大臼歯の上下の鑑別/下顎大臼歯の順位の鑑別/上顎大臼歯の順位の鑑別/乳前歯の特徴/乳臼歯の一般的な特徴
    索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    シャイド,リッケン・C.(シャイド,リッケンC./Scheid,Rickne C.)
    D.D.S.,M.Ed.教育学修士、歯科医師。オハイオ州立大学歯学部名誉准教授

    ワイス,ガブリエラ(ワイス,ガブリエラ/Weiss,Gabriela)
    D.D.S.歯科医師

    前田 健康(マエダ タケヤス)
    新潟大学大学院医歯学総合研究科口腔生命科学専攻摂食環境制御学教授。新潟大学歯学部長。教歯学博士(新潟大学)。1984年新潟大学歯学部卒業、1988年新潟大学大学院歯学研究科博士課程修了。専門分野は形態系基礎歯科学(口腔解剖学)
  • 出版社からのコメント

    米国で絶大な信頼を誇る歯科解剖学書。基礎に加え、歯の形態と歯周病、歯内療法、咬合等や歯科法医学に関わる諸事項にも言及。
  • 内容紹介

    米国で絶大な信頼を誇る歯科解剖学専門書。
    歯学をこれから学ぶ学生や歯科衛生士・技工士を目指す学生にとって必須の基礎情報をオールカラーで網羅。純粋な歯の形態学を記述するばかりでなく、第2部では歯の形態と歯周病、歯内療法、咬合等との関連等、歯科臨床への応用を詳述しており、米国国家試験レベルを遙かに超えた理解を可能とする。
    信頼度の高いウォールフェル博士による研究結果を随所に掲載しているほか、既存類書に欠けていた歯科法医学に関わる諸事項にも言及。歯科診察にも大いに活用できる一冊。
  • 著者について

    リッケン・C・シャイド (アールアイシーケーエヌイー シー エスシーエイチイーアイディー)
    リッケン・C・シャイド
    教育学修士、歯科医師。オハイオ州立大学歯学部名誉准教授。1972 年オハイオ州立大学歯科医師課程を修了。アメリカの歯科名誉協会であるOmicron Kappa Upsilon 会員となる。歯科医として合衆国海軍に従軍の後、1974 年から2006 年まで母校で教鞭をとる。大学では、歯科衛生士課程、補綴修復歯科学講座(Section of Restorative and Prosthetic Dentistry)、プライマリケア部門に所属。教職の傍ら、1980 年に教育学修士課程を優秀な成績で修了。共著も含め50 以上の学術論文や要旨を執筆、12のコースを新設し指揮。このうち歯科解剖学では、歯学部と歯科衛生士課程の学生に、10 年にわたり講義を行う。多くの生涯教育コースの新設に助力し、毎年共同で指揮する。これらのコースには、職場復帰前の歯科衛生士を対象とする復習コース、歯科医や歯科助手向けの歯科解剖復習コース、上級歯科助手向けのコースを含む。
    1989 年、歯科衛生士名誉協会であるSigma Phi Aplha会員となる。…

    ガブリエラ・ワイス (ジーエービーアールアイイーエルエー ダブリューイーアイエスエス)
    ガブリエラ・ワイス
    歯科医師。1986年アルゼンチン国立ツクマン大学の歯学部を首席で卒業。卒業後、咬合と口腔リハビリテーション分野の臨床フェローシップを終了。終了時には卓越した能力を有する女性専門職に与えられる賞であるF.A.M.U.を受賞。1988 年アメリカ合衆国へ移住。カリフォルニア州の私立診療所で勤務の後、1994 年、ミシガン大学医学部の教員としてミシガンへ移住。ミシガン大学では保存修復学と補綴学のコースを教えるとともに、1997 年まで歯科解剖学講座と咬合講座を指揮する。その後、ピッツバーグ大学で歯科解剖学講座を指揮した後、2002 年にオハイオ州立大学保存修復学・補綴学の准教授となる。学生会の教官賞を8 年連続で受賞。2007 年には歯科解剖学コースの責任者を務める。

    前田 健康 ( まえだ たけやす)
    前田 健康
    新潟大学大学院医歯学総合研究科口腔生命科学専攻摂食環境制御学教授。新潟大学歯学部長。教歯学博士(新潟大学)。1984 年新潟大学歯学部卒業、1988 年新潟大学大学院歯学研究科博士課程修了。専門分野は形態系基礎歯科学(口腔解剖学)。共著に『口腔解剖学』、監訳書に『ネッター頭頸部・口腔顎顔面の臨床解剖学アトラス』(いずれも医歯薬出版)。

    金 英姫 ( きむ よんひ)
    金 英姫
    岡山大学歯学部卒業。岡山大学歯学部附属病院にて臨床研修修了後、一般歯科クリニックに長年勤務。現在は、医薬翻訳のジャンルを中心に、英日翻訳および韓日翻訳を手掛ける。本書では「第2 部 臨床における解剖学知識の応用」の和訳を担当。

    車谷 雅子 (しゃたに まさこ)
    車谷 雅子
    大阪教育大学教育学部中等英語科英語教育専攻。中学校教員を経て、現在、主に医療、国際援助・協力に関する翻訳を手掛ける。共訳書に『ヘルスケア臨床現場におけるクリニカルマッサージDVD 実践編』(ガイアブックス)がある。本書では「第1 部 各歯の解剖形態」の和訳を担当。

    難波 寛子 (なんば のりこ)
    難波 寛子
    岡山大学医学部医学科卒業後、岡山大学大学院医歯薬学研究科卒業。岡山大学関連病院にて血液内科の臨床医として勤務したのち、医薬翻訳者・ライターとなる。医学関連の学会講演会内容の紹介記事や座談会記事の執筆をするほか、医学論文の英日翻訳を行う。本書では「第3部 口腔の解剖学的構造」の和訳を担当。

ウォールフェルの歯科解剖学図鑑 ペーパーバック普及版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ガイアブックス
著者名:リッケン・C. シャイド(著)/ガブリエラ ワイス(著)/前田 健康(監修)
発行年月日:2015/03/01
ISBN-10:4882829061
ISBN-13:9784882829065
判型:規大
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:522ページ
縦:28cm
横:22cm
その他:原書第8版 原書名: WOELFEL'S DENTAL ANATOMY EIGHTH EDITION,EIGHTH EDITION〈Scheid,Rickne C.;Weiss,Gabriela〉
他の産調出版の書籍を探す

    産調出版 ウォールフェルの歯科解剖学図鑑 ペーパーバック普及版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!