野球道の伝道者―私の生きた刻(とき) [単行本]

販売休止中です

    • 野球道の伝道者―私の生きた刻(とき) [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002291247

野球道の伝道者―私の生きた刻(とき) [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
日本全国配達料金無料
出版社:下野新聞社
販売開始日: 2015/02/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

野球道の伝道者―私の生きた刻(とき) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    上三川町長を4期務めた、猪瀬成男。宇都宮工業高校で甲子園準優勝を果たし、その後、監督として軟式野球チームを日本一6回、母校を甲子園へ2回導く。その人生は一貫して、「野球を通し人間を形成する」との想いで歩んできた―。下野新聞連載企画「私の生きた刻」を加筆し、書籍化!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    甲子園準優勝―人生の岐路となった夏
    幼年期―運動会などで花形選手
    中学時代―第1回県少年野球大会で優勝
    高校時代1―一生の友・大井との出会い
    高校時代2―捕手転向にショック
    高校時代3―妥協を許さぬ浜野野球
    高校時代4―驚異の粘り見せた宇工
    大学時代1―強者そろう早大野球部
    大学時代2―まさかの新人監督に
    ノンプロ―名球会・大杉と同部屋〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    猪瀬 成男(イノセ シゲオ)
    1941(昭和16)年栃木県上三川町生まれ。1960(昭和35)年宇都宮工業高校土木科卒。早稲田大学政治経済学部中退。宇工高時代はセンバツ、選手権と2度甲子園出場。3年の選手権は捕手として準優勝。軟式野球の名門ライト工業(東京)で監督として6回の日本一。母校宇工高野球部監督としてもセンバツ、選手権と2回甲子園出場。1995(平成7)年から上三川町長4期。学校法人いのせ学園・やしお幼稚園理事長。1992(平成4)年から宇都宮工業高校野球部OB会長。2013(平成25)年から早大野球部OB会「稲門倶楽部」会長
  • 内容紹介

    2014(平成26)年4月~8月まで連載された前上三川町長・猪瀬成男氏の「私の生きた刻」を大幅加筆、貴重な写真も新聞連載時の約2倍にボリュームアップし「野球道の伝道者」と改題し書籍化。
    上三川町長として4期16年町政の舵取りをした猪瀬氏は、上三川中では第1回県少年野球大会で優勝投手、宇都宮工業高では捕手として甲子園準優勝、早稲田大では新人監督。監督としてはライト工業を日本一6回、母校宇都宮工業高を2度甲子園に導いた優れたリーダーです。
    数多くのエピソード、貴重な写真とともに人間・猪瀬成男氏の魅力に迫ります。
  • 著者について

    猪瀬 成男 (イノセ シゲオ)
    1941(昭和16)年栃木県上三川町生まれ。1960(昭和35)年宇都宮工業高校土木科卒。早稲田大学政治経済学部中退。宇工高時代はセンバツ、選手権と2度甲子園出場。3年の選手権は捕手として準優勝。軟式野球の名門ライト工業(東京)で監督として6回の日本一。母校宇工高野球部監督としてもセンバツ、選手権と2回甲子園出場。1995(平成7)年から上三川町長4期。学校法人いのせ学園・やしお幼稚園理事長。1992(平成4)年から宇都宮工業高校野球部OB会長。2013(平成25)年から早大野球部 OB会「稲門倶楽部」会長。

野球道の伝道者―私の生きた刻(とき) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:下野新聞社 ※出版地:宇都宮
著者名:猪瀬 成男(著)
発行年月日:2015/02/22
ISBN-10:4882865688
ISBN-13:9784882865681
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:伝記
言語:日本語
ページ数:169ページ
縦:20cm
他の下野新聞社の書籍を探す

    下野新聞社 野球道の伝道者―私の生きた刻(とき) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!