戦後民主主義と少女漫画(PHP新書) [新書]

販売休止中です

    • 戦後民主主義と少女漫画(PHP新書) [新書]

    • ¥81425 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002293536

戦後民主主義と少女漫画(PHP新書) [新書]

価格:¥814(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2009/05/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

戦後民主主義と少女漫画(PHP新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一九七〇年代から現在に至るまで、とくに“二十四年組”を中心に花開いた“少女漫画”の魅力とその高度な達成―大島弓子と萩尾望都、岡崎京子の作品を主な手がかりに、少女漫画を戦後文化論として読み解く。ヒロインたちが抱える繊細な“怯え”は、大人の論理が強要する安易な成熟の拒否であり、無意識の抵抗だったのではないか。今日に至るまで連綿と受け継がれてきた“震え”や“怯え”の伝達装置としての“純粋少女”たちに、高度消費社会の諸矛盾を乗りこえる可能性をみる。巻末に「少女漫画の名作一覧」を収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 七〇年代少女漫画前史―戦後民主主義と成熟の拒否
    第1章 大島弓子と『バナナブレッドのプディング』
    第2章 純粋少女とは何か?
    第3章 萩尾望都と『トーマの心臓』
    第4章 岡崎京子と『ヘルタースケルター』
    終章 純粋少女と少女漫画のいま
    巻末付録 少女漫画の名作一覧
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    飯沢 耕太郎(イイザワ コウタロウ)
    1954年宮城県生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。筑波大学大学院芸術学研究科博士課程修了。1990~94年、写真誌『デジャ=ヴュ』編集長を務めるなど、写真評論家として精力的に活動を展開。『写真美術館へようこそ』(講談社現代新書)でサントリー学芸賞、『「芸術写真」とその時代』(筑摩書房)で日本写真協会年度賞受賞

戦後民主主義と少女漫画(PHP新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:飯沢 耕太郎(著)
発行年月日:2009/06/01
ISBN-10:4569705146
ISBN-13:9784569705149
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
ページ数:234ページ
縦:18cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 戦後民主主義と少女漫画(PHP新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!