共感する脳―他人の気持ちが読めなくなった現代人(PHP新書) [新書]

販売休止中です

    • 共感する脳―他人の気持ちが読めなくなった現代人(PHP新書) [新書]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002293634

共感する脳―他人の気持ちが読めなくなった現代人(PHP新書) [新書]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2009/05/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

共感する脳―他人の気持ちが読めなくなった現代人(PHP新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人間関係の根底にある「共感性」が失われつつある。わが子を愛せない母親、すぐにキレる若者など、殺伐とした現代人に特効薬はあるのか。本書は、脳生理学の立場から「共感」とは何かを問う。人間には本来、他人の表情や態度から直感的に心を読み取る「共感脳」が備わっているという。その働きを活性化するのが、セロトニンという脳内物質。そして、セロトニン神経を刺激するリズム運動や、涙の効用を紹介する。さらに、愛する人の痛みを感じる脳の実験データも興味深い。人間らしさを科学した注目の一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 共感性を失った現代人
    第1章 共感脳の発達
    第2章 脳と共感性
    第3章 共感脳の発達を妨げる環境
    第4章 感情や意欲と脳の関係
    第5章 涙を流せば共感脳が活性化する
    第6章 共感脳を活性化する生活
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    有田 秀穂(アリタ ヒデホ)
    1948年東京生まれ。東邦大学医学部統合生理学教授。セロトニン道場代表。東京大学医学部卒業後、東海大学医学部で臨床、筑波大学基礎医学系で脳神経の基礎研究に従事する。その間、ニューヨーク州立大学医学部に留学

共感する脳―他人の気持ちが読めなくなった現代人(PHP新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:有田 秀穂(著)
発行年月日:2009/06/01
ISBN-10:4569708315
ISBN-13:9784569708317
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会科学総記
ページ数:188ページ
縦:18cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 共感する脳―他人の気持ちが読めなくなった現代人(PHP新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!