地名で読む京の町〈下〉洛東・洛北・洛南編(PHP新書) [新書]

販売休止中です

    • 地名で読む京の町〈下〉洛東・洛北・洛南編(PHP新書) [新書]

    • ¥83626 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002293793

地名で読む京の町〈下〉洛東・洛北・洛南編(PHP新書) [新書]

価格:¥836(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2003/06/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

地名で読む京の町〈下〉洛東・洛北・洛南編(PHP新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「六波羅」はもともと「ドクロ原」だった!?「伏見」の名前は豊富な地下水に由来する!?京都の地名からは、歴史と文化の面白さ、奥深さが浮かび上がる。本書は、平安京の成立以来、千二百年の営みが息づく地名や寺社の由来をたずね歩く。第1部では、秀吉による都市改造から現代まで、京都の産業・観光の躍進、近代都市の成立を概説する。第2部では、清水、祗園、上賀茂、下鴨、鞍馬、伏見など、洛東・洛北・洛南の地名を取り上げ、余すところなく解説。京都の魅力を再発見し、その歴史情緒を味わう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 京都の町の歴史―秀吉の都市改造から現代の京都まで(近世商工都市への発展
    近代都市の成立
    現代の京都)
    第2部 京都の地名を読む(洛東
    洛北
    洛南)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森谷 尅久(モリヤ カツヒサ)
    1934年、京都府生まれ。立命館大学大学院文学研究科修士課程修了。大津市史編纂委員、京都市史編纂所研究員、京都大学人文科学研究所講師を経て、1982年、京都市歴史資料館初代館長に就任。現在、武庫川女子大学教授。専門は中・近世史、京都の祭りの研究

地名で読む京の町〈下〉洛東・洛北・洛南編(PHP新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:森谷 尅久(著)
発行年月日:2003/07/02
ISBN-10:4569629202
ISBN-13:9784569629209
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本歴史
ページ数:253ページ
縦:18cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 地名で読む京の町〈下〉洛東・洛北・洛南編(PHP新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!