イスラームの常識がわかる小事典(PHP新書) [新書]

販売休止中です

    • イスラームの常識がわかる小事典(PHP新書) [新書]

    • ¥79224 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002293896

イスラームの常識がわかる小事典(PHP新書) [新書]

価格:¥792(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2004/01/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

イスラームの常識がわかる小事典(PHP新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界人口の五人に一人がイスラーム教徒でありながら、日本人はイスラームやムスリムを正しく理解していない。「右手にクルアーン(コーラン)、左手に剣」という好戦的で危険な思想という見方は間違いである。歴史をふりかえれば、むしろ他宗教より排他的ではなく、理性や平和を重んじる教義なのだ。では現在、緊迫するイラク、パレスティナ情勢をどう見たらよいのか。本書は、イスラーム教徒の立場で、ムハンマド誕生から教義の真髄、発展史、中東情勢の読み方までを解説。誤解や偏見を解きほぐす入門書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 日本人はイスラームを知らない
    第1章 イスラームはどう誕生したか
    第2章 預言者ムハンマドの生涯
    第3章 預言者の言動はどう記録されたか
    第4章 イスラームの教義を知る
    第5章 イスラーム世界の歴史
    第6章 現代イスラーム世界を読む
    第7章 現代ムスリムの日常
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 紘司(スズキ ヒロシ)
    1941年、東京生まれ。エジプトのアズハル大学(イスラーム高等学科)卒業。1969年からサウディアラビア日本大使館勤務。74年に住友商事へ入社して中東世界をくまなく巡り、97年まで中東各国に駐在勤務。その後、ミンダナオ自治州政府の経済顧問、東京元麻布の(イマーム大学分校)アラブ・イスラーム学院の常任顧問を歴任。NHK衛星放送部報道局アラビア語、同時通訳。ムスリム名は、ハッジ・アハマド・鈴木

イスラームの常識がわかる小事典(PHP新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:鈴木 紘司(著)
発行年月日:2004/02/02
ISBN-10:4569634028
ISBN-13:9784569634029
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:宗教
ページ数:233ページ
縦:18cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 イスラームの常識がわかる小事典(PHP新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!