「おいしい」となぜ食べすぎるのか―味と体のふしぎな関係(PHP新書) [新書]

販売休止中です

    • 「おいしい」となぜ食べすぎるのか―味と体のふしぎな関係(PHP新書) [新書]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002293897

「おいしい」となぜ食べすぎるのか―味と体のふしぎな関係(PHP新書) [新書]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2004/02/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「おいしい」となぜ食べすぎるのか―味と体のふしぎな関係(PHP新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「あぁ、おいしい!」―人間だけが味わえる至福のひと時。でも、だから食べすぎてしまう、と簡単には説明できないのが味覚の奥深さ。ラーメン、お酒、マヨネーズ…。なぜにそこまで“はまる”のか?そもそも「おいしい」とは何なんだ?好き嫌いのメカニズムや甘いものに目がない女性の秘密、さらには噛むことの効用など、体や脳のしくみを探り、現代人の「食べる」を科学する。昨今の食の乱れや無茶なダイエットを見直し、本物の味を見抜く感性を磨く。もっとおいしく食べて、人生を何倍も楽しむための究極メニュー。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 おいしさとは何だろう?
    第2章 現代っ子はおいしさがわかる?
    第3章 おふくろの味―幼児期からのおいしさ
    第4章 ごはん―飽きないおいしさ
    第5章 マヨラー―おいしさにはまる
    第6章 おいしいものはなぜ食べすぎる?
    第7章 おいしく食べて生き生き健康
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山本 隆(ヤマモト タカシ)
    1944年福井県生まれ。大阪大学歯学部卒業、同大学院歯学研究科博士課程修了。大阪大学歯学部助教授、同人間科学部教授を経て、現在、同大学院人間科学研究科教授。専門は味覚生理学、脳科学。日本味と匂学会会長、日本官能評価学会理事、日本生理学会評議員、日本神経科学会専門委員なども務める。日本味と匂学会中西研究奨励賞、三島海雲記念財団学術奨励賞、安藤百福記念賞などを受賞

「おいしい」となぜ食べすぎるのか―味と体のふしぎな関係(PHP新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:山本 隆(著)
発行年月日:2004/03/01
ISBN-10:4569634036
ISBN-13:9784569634036
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:生物学
ページ数:235ページ
縦:18cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 「おいしい」となぜ食べすぎるのか―味と体のふしぎな関係(PHP新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!