旅は人生―日本人の風景を歩く(PHP文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 旅は人生―日本人の風景を歩く(PHP文庫) [文庫]

    • ¥71222 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002294177

旅は人生―日本人の風景を歩く(PHP文庫) [文庫]

価格:¥712(税込)
ゴールドポイント:22 ゴールドポイント(3%還元)(¥22相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2006/12/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

旅は人生―日本人の風景を歩く(PHP文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本人はよく旅をする。今は国内の交通網が発達し、遠方にも比較的容易に、また気軽に行くことができるようになった。しかし私たちは、旅を本当に味わい、愉しむことができているのだろうか?―そんな著者自身への問いかけから本書は生まれた。そして出かけて行ったどの地方にも、日本の心がしみつき、歴史が堆積していた。各地を訪れ、味わい、思索した名紀行である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    旅のきっかけ―東京都・神田
    兼好の墓―三重県・伊賀市
    外の浜風―青森県・津軽半島
    津軽の「至宝」―青森市・三内丸山遺跡
    江の島再訪―神奈川県・藤沢市
    二度と行こまい丹後の宮津―京都府・宮津市
    まだふみも見ぬ天の橋立―京都府・宮津市
    漱石の和歌山―和歌山県・和歌山市
    和歌浦、潮満ち来れば…―和歌山市・和歌浦
    塩原懐古―栃木県・那須塩原市
    牛窓慕情―岡山県・瀬戸内市
    「盆栽村」探訪―埼玉県・さいたま市
    日野の山里―滋賀県・長浜市、京都市・伏見区
    竹田の故郷―大分県・竹田市
    「荒城の月」―竹田市・岡城址
    姨捨山考―長野県・冠着山
    更科紀行―長野県・千曲市
    命なりけり小夜の中山―静岡県・島田市、掛川市
    石松の遠州森町―静岡県・森町
    伊勢神宮の神秘―三重県・伊勢市
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森本 哲郎(モリモト テツロウ)
    1925年、東京生まれ。東京大学文学部哲学科卒、同大学院社会学科修了。朝日新聞東京本社入社、学芸部次長、朝日新聞編集委員を経て、1976年退社。以後、評論、著述に専念。1988~1992年、東京女子大学教授

旅は人生―日本人の風景を歩く(PHP文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:森本 哲郎(著)
発行年月日:2006/12/18
ISBN-10:4569667457
ISBN-13:9784569667454
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:372ページ
縦:15cm
その他:『旅の半空』改題書
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 旅は人生―日本人の風景を歩く(PHP文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!