中国人、会って話せばただの人―近くて遠い隣人との対話(PHP新書) [新書]

販売休止中です

    • 中国人、会って話せばただの人―近くて遠い隣人との対話(PHP新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002294252

中国人、会って話せばただの人―近くて遠い隣人との対話(PHP新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2006/04/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

中国人、会って話せばただの人―近くて遠い隣人との対話(PHP新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    五六民族が暮らす中国各地を旅すれば、言語、生活様式、宗教など、様々な文化を肌で感じる。儒教や共産党の指導などでつくりあげられた「文明」が、中国の実像ではない。「面従腹背」で中央の統制から逃れる地方官僚。お上の意向などよそに、日々の生活を楽しみ「鼓腹撃壌」を地でいく農村。漢族との共存に腐心するチベット族…。各地を広く踏査した気鋭の研究者が、北京や上海といった一部の大都市だけではわからない中国人のホンネを浮き彫りにする。国家・民族の溝と対話に思索を巡らした中国紀行。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 海辺の「中国人」たち―二〇〇四年三月・広東省(自由市場の喧騒
    広州のオールド・タウン
    変わる広州、変わらない広州 ほか)
    第2章 沈黙と祈り―二〇〇四年八月・広西チョワン族自治区など(中国の社会団体
    湘江のほとりで
    「洋教」の微妙な立場 ほか)
    第3章 「東アジア」の彼岸(西双版納(一九九〇年五月・雲南省)
    茶馬の古街道(二〇〇五年三月・雲南省)
    「民族」という名の呪詛(二〇〇一年八月・チベット自治区))
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田島 英一(タジマ エイイチ)
    1962年、東京生まれ。1991年、慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程単位満了につき退学。慶應義塾大学総合政策学部助教授。専門領域は中国地域研究。特に、民族宗教問題、愛国主義(中国ナショナリズム)、NPO等中間組織がもたらす中国社会の変容等に、主要な関心を持つ

中国人、会って話せばただの人―近くて遠い隣人との対話(PHP新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:田島 英一(著)
発行年月日:2006/04/28
ISBN-10:4569649629
ISBN-13:9784569649627
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会科学総記
ページ数:288ページ
縦:18cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 中国人、会って話せばただの人―近くて遠い隣人との対話(PHP新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!