「お料理ことば」基本のキホン―作る前に知っておきたい(PHP文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 「お料理ことば」基本のキホン―作る前に知っておきたい(PHP文庫) [文庫]

    • ¥56517 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002294414

「お料理ことば」基本のキホン―作る前に知っておきたい(PHP文庫) [文庫]

価格:¥565(税込)
ゴールドポイント:17 ゴールドポイント(3%還元)(¥17相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2004/11/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「お料理ことば」基本のキホン―作る前に知っておきたい(PHP文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ジャガイモを「乱切り」して「面取り」?肉に火が通ったら水を「ひたひたに加える」?煮立ってきたら「アクを取る」?仕上げに刻みショウガを「天盛り」?…本書は、そんな「お料理ことば」の素朴な疑問に答えます!下ごしらえ、調理、盛り付け方や料理名など、知っているようで知らない超初級の用語をプロがやさしく解説。料理のウデと知識を磨く「なるほど」がいっぱい。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 味と見た目の決め手はココ!下ごしらえの「はてな?」がわかる(「面とり」って表面を薄く削ること?
    「皮をこそげる」は、皮をむけばいいの? ほか)
    第2章 もうキッチンでまごつかない!煮る、焼く、蒸すの「はてな?」がわかる(「米をとぐ」って、「洗う」のと違うの?
    「ゆでる」と「ゆがく」は同じ意味? ほか)
    第3章 疑問を減らせばレパートリーが増える!料理の名前の「はてな?」がわかる(「土手鍋」って土手でやる鍋のこと?
    「炊き合わせ」は煮物とは違うの? ほか)
    第4章 昔の人はウマいことをいう?なるほどナットク「食のことわざ」(台所で役に立つことわざ
    健康に役立つことわざ)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長坂 幸子(ナガサカ サチコ)
    1951年生まれ。日本の料理教室の草分けである、秋穂料理教室主任を経て、現在、山脇学園短期大学講師、「銀座クッキング」講師を務める。「サチお料理教室」を主宰し、味づくりのプロとして講演などでも活躍

「お料理ことば」基本のキホン―作る前に知っておきたい(PHP文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:長坂 幸子(監修)
発行年月日:2004/11/19
ISBN-10:456966296X
ISBN-13:9784569662961
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:家事
ページ数:240ページ
縦:15cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 「お料理ことば」基本のキホン―作る前に知っておきたい(PHP文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!