日本十六景―四季を旅する(PHP文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 日本十六景―四季を旅する(PHP文庫) [文庫]

    • ¥71222 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002294479

日本十六景―四季を旅する(PHP文庫) [文庫]

価格:¥712(税込)
ゴールドポイント:22 ゴールドポイント(3%還元)(¥22相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2008/08/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日本十六景―四季を旅する(PHP文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    時代とともに季節感が薄れてきていると言われる。しかし今の日本でも、春・夏・秋・冬、いたる所で季節を感じることはできる。本書は、旅の思索家である著者が、十六の地方を訪ねる。「見果てぬ吉野」「空知川の岸辺」「まぼろしの隠岐」「宮島の秋」「冬の日の伊良湖岬」…。それぞれの地に行き、季節に接し、歴史をたどり、人に思いを馳せ、人生を考える名紀行。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 夕暮れを見に行く
    春(蘆花への遠くて近い旅(東京・世田谷)
    見果てぬ吉野(奈良・吉野山) ほか)
    夏(華厳の滝(栃木・日光、奥日光)
    柳川に柳しだるる…(福岡・柳川) ほか)
    秋(伏見の詩情(京都・伏見、深草)
    柳生の里(奈良・柳生) ほか)
    冬(モラエスの徳島(徳島・眉山)
    冬の日の伊良湖岬(愛知・渥美半島) ほか)
    再訪―こころの旅(越後の山里(新潟・越後関川、金丸)
    「那古井」の宿(熊本・小天温泉) ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森本 哲郎(モリモト テツロウ)
    1925年、東京生まれ。東京大学文学部哲学科卒、同大学院社会学科修了。朝日新聞東京本社入社、学芸部次長、朝日新聞編集委員を経て、1976年退社。以後、評論、著述に専念。1988~1992年、東京女子大学教授

日本十六景―四季を旅する(PHP文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:森本 哲郎(著)
発行年月日:2008/08/18
ISBN-10:4569670709
ISBN-13:9784569670706
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:336ページ
縦:15cm
その他:『ぼくの日本十六景』改題書
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 日本十六景―四季を旅する(PHP文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!