詳解 西部戦線全史―死闘!ヒトラー対英米仏1919-1945(学研M文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 詳解 西部戦線全史―死闘!ヒトラー対英米仏1919-1945(学研M文庫) [文庫]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002295174

詳解 西部戦線全史―死闘!ヒトラー対英米仏1919-1945(学研M文庫) [文庫]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:Gakken
販売開始日: 2008/03/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

詳解 西部戦線全史―死闘!ヒトラー対英米仏1919-1945(学研M文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1939年9月1日、ヒトラーのポーランド侵攻によって勃発した第二次世界大戦。本書はドイツ第三帝国と英米仏の三国を中心に繰り広げられた死闘を、その前史、すなわち第一次大戦講和から、開戦、ドイツ降伏に至るまで26年間の政治的・軍事的事件を100点の詳細地図とともに大きな流れとして徹底的にわかりやすく解説したものである。戦史ファン必読・必携の保存版。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 戦間期のドイツと米英仏三国―一九一九年一月~一九三九年八月
    第2章 第二次世界大戦の勃発―一九三九年九月~一九四〇年四月
    第3章 パリ陥落・蹂躙されたフランス―一九四〇年五月~一九四〇年六月
    第4章 英国本土決戦(バトル・オブ・ブリテン)―一九四〇年七月~一九四〇年十二月
    第5章 アメリカ参戦と欧州大反攻の準備―一九三九年七月~一九四四年五月
    第6章 ノルマンディ上陸とパリ解放―一九四四年六月~一九四四年八月
    第7章 米英の確執と「遠すぎた橋」―一九四四年九月~一九四四年十一月
    第8章 最後の決戦「バルジの戦い」―一九四四年十二月~一九四五年一月
    第9章 ライン河渡河とドイツの崩壊―一九四五年一月~一九四五年五月
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山崎 雅弘(ヤマザキ マサヒロ)
    1967年、大阪府生まれ。雑誌編集、ゲーム開発、測量、地図製作業務などを経て、2000年に独立。現在は雑誌『歴史群像』に戦史と現代紛争史の分析研究記事を執筆している

詳解 西部戦線全史―死闘!ヒトラー対英米仏1919-1945(学研M文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:学習研究社
著者名:山崎 雅弘(著)
発行年月日:2008/03/25
ISBN-10:4059012157
ISBN-13:9784059012153
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:外国歴史
ページ数:644ページ
縦:15cm
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken 詳解 西部戦線全史―死闘!ヒトラー対英米仏1919-1945(学研M文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!