投資事業組合とは何か―その成り立ち・利益配分・法的位置づけから活用法まで [単行本]

販売休止中です

    • 投資事業組合とは何か―その成り立ち・利益配分・法的位置づけから活用法まで [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002297022

投資事業組合とは何か―その成り立ち・利益配分・法的位置づけから活用法まで [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:ダイヤモンド社
販売開始日: 2006/09/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

投資事業組合とは何か―その成り立ち・利益配分・法的位置づけから活用法まで の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    投資事業組合が悪いわけではありません。儲ける仕組み、誰が運営しているのか、そして、法規制の行方を、現場を知る著者が解説。投資ファンドと投資事業組合って違うもの?組合と株式会社ってどう違うの?どんな人が投資事業組合に係わっているの?など、素朴な疑問にわかりやすく答えます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 投資事業組合って、何なの?
    第1章 投資事業組合の正体
    第2章 投資事業組合の仕組みと機能
    第3章 投資事業組合への新しい法規制
    第4章 投資事業組合の契約関係のポイント
    第5章 投資事業組合の実際
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 慎一(タナカ シンイチ)
    株式会社インテグリティ・パートナーズ代表取締役。1972年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。KPMGセンチュリー監査法人(現・あずさ監査法人)、大和証券SMBC、UBS証券、港陽監査法人を経て現職。大和証券SMBC、UBS証券では主としてM&Aのアドバイザリー業務に従事

    保田 隆明(ホウダ タカアキ)
    ワクワク経済研究所LLP代表。1974年生まれ。早稲田大学商学部卒業。リーマン・ブラザーズ証券、UBS証券、LifeOn株式会社代表取締役、ネットエイジキャピタルパートナーズ株式会社執行役員(役資事業組合組成・運営担当)を経て現職。また、日テレNEWS24「まーけっとNavi」、テレビ埼玉「ビジネスウォッチ」を担当

投資事業組合とは何か―その成り立ち・利益配分・法的位置づけから活用法まで の商品スペック

商品仕様
出版社名:ダイヤモンド社
著者名:田中 慎一(著)/保田 隆明(著)
発行年月日:2006/08/31
ISBN-10:4478260826
ISBN-13:9784478260821
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:194ページ
縦:19cm
他のダイヤモンド社の書籍を探す

    ダイヤモンド社 投資事業組合とは何か―その成り立ち・利益配分・法的位置づけから活用法まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!