ドキュメンタリーを作るということ―あるがままになるがままに [単行本]

販売休止中です

    • ドキュメンタリーを作るということ―あるがままになるがままに [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002297026

ドキュメンタリーを作るということ―あるがままになるがままに [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:CEメディアハウス
販売開始日: 2002/04/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ドキュメンタリーを作るということ―あるがままになるがままに の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ダウン症の青年と自閉症の青年の冒険と日常を丹念に追ったフィルム『able/エイブル』の監督が綴る、ドキュメンタリーの力。巻末に『able/エイブル』の完成台本を収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじまりはいつも
    知的障害者のオリンピック
    J・F・ケネディの姉と妹
    スポーツの喜び
    ナチスによる障害者抹殺
    「映画を作りましょう」
    お涙ちょうだいの映画は力を持たない
    糾弾ではなく「可能性」を
    「いくら集まれば、スタートできるんですか?」
    カメラマン〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小栗 謙一(オグリ ケンイチ)
    映画監督。日大芸術学部映画科卒。映画、テレビ番組、CM、博覧会やイベント映像の監督として活躍する。主な作品に、『阿吽抄』(1991年山形国際ドキュメンタリー映画祭正式ノミネート)、『日本鬼子・リーベンクイズ』(制作・撮影、2000年、トロイア国際映画祭シルバー・ドルフィン賞/ミュンヘン国際ドキュメンタリー映画祭特別賞/ベルリン国際映画祭正式出品/トロント国際映画祭正式出品)ほか、テレビの長編ドキュメンタリー多数。CMでも数々の賞を受ける。映画『able/エイブル』で、2001年毎日映画コンクール記録文化映画賞受賞

ドキュメンタリーを作るということ―あるがままになるがままに の商品スペック

商品仕様
出版社名:ティビーエス・ブリタニカ
著者名:小栗 謙一(著)
発行年月日:2002/04/15
ISBN-10:4484022095
ISBN-13:9784484022093
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:220ページ ※137,83P
縦:19cm
横:14cm
他のCEメディアハウスの書籍を探す

    CEメディアハウス ドキュメンタリーを作るということ―あるがままになるがままに [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!