1500万人の働き手が消える2040年問題―労働力減少と財政破綻で日本は崩壊する [単行本]
    • 1500万人の働き手が消える2040年問題―労働力減少と財政破綻で日本は崩壊する [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002297258

1500万人の働き手が消える2040年問題―労働力減少と財政破綻で日本は崩壊する [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ダイヤモンド社
販売開始日: 2015/03/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

1500万人の働き手が消える2040年問題―労働力減少と財政破綻で日本は崩壊する の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本当の問題は「デフレ脱却」ではなく「労働力不足」。4人に1人は介護・医療従事者になる異常な経済状況が待っている!未曾有の労働力不足によって、日本経済は収縮し、社会保障が膨張を続け、財政が破綻する。医療・介護、年金、財政の問題はいかにすれば解決できるか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 デフレ脱却で経済落ち込む(円安で得した人と損した人
    日米逆の金融政策の帰結
    実体経済はなぜ落ち込む?)
    第2部 労働力不足と社会保障の膨張(労働力不足経済に突入する
    医療と介護の問題はどうすれば解決できるか
    公的年金の問題はどうすれば解決できるか
    財政の将来はきわめて深刻
    どうすれば成長を実現できるか?)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野口 悠紀雄(ノグチ ユキオ)
    1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ファイナンス総合研究所顧問、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日本経済論

1500万人の働き手が消える2040年問題―労働力減少と財政破綻で日本は崩壊する の商品スペック

商品仕様
出版社名:ダイヤモンド社
著者名:野口 悠紀雄(著)
発行年月日:2015/03/05
ISBN-10:4478065195
ISBN-13:9784478065198
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:293ページ
縦:19cm
他のダイヤモンド社の書籍を探す

    ダイヤモンド社 1500万人の働き手が消える2040年問題―労働力減少と財政破綻で日本は崩壊する [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!