19世紀イギリスの名品 ステンドグラス 至宝の光―掛川市ステンドグラス美術館コレクション [単行本]
    • 19世紀イギリスの名品 ステンドグラス 至宝の光―掛川市ステンドグラス美術館コレクション [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002307149

19世紀イギリスの名品 ステンドグラス 至宝の光―掛川市ステンドグラス美術館コレクション [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日貿出版社
販売開始日: 2015/03/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

19世紀イギリスの名品 ステンドグラス 至宝の光―掛川市ステンドグラス美術館コレクション の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 掛川市ステンドグラス美術館コレクション(旧約聖書の一場面;祝福の天使 ほか)
    第2章 レスターの今昔(ステンドグラスの故郷を訪ねる旅;イギリスにおけるキリスト教の歴史とステンドグラス ほか)
    第3章 イギリスステンドグラス紀行(カンタベリー大聖堂;イーリー大聖堂とステンドグラス美術館 ほか)
    第4章 ステンドグラスの修復について(修復作業について;クレイトン&ベル工房の絵付の特徴やグリザイユの使い方について ほか)
  • 内容紹介

    19世紀イギリスの教会を実際に彩っていた名品の数々を間近で鑑賞できる「掛川市ステンドグラス美術館」のコレクション61点を、図像学的な解説と共に紹介。現地取材記や修復についても詳しく解説。理解が深まる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    志田 政人(シダ マサト)
    1958年秋田市生まれ。1981年渡仏、フランス国立高等工芸美術学校ステンドグラス科に入学、ルネ・ジルー教授に伝統的ステンドグラス技法を学ぶ。1985年帰国後アトリエ・ルプランス設立、ステンドグラス作家として公共建築、教会、個人邸など多くの作品を制作。ステンドグラス研究家としては30年以上にわたり、フランスを中心にヨーロッパ各地の教会を取材撮影して、ステンドグラスの歴史やキリスト教図像学を研究。その数は1400か所を超える

    新村 卓之(シンムラ タクジ)
    写真家。大阪生まれ、2001年よりパリ在住。建築写真家として、フランスの建築家の作品を撮影。2008年ルシアン・エルヴェ賞など、受賞歴多数。ヨーロッパ各地で写真展を開催

19世紀イギリスの名品 ステンドグラス 至宝の光―掛川市ステンドグラス美術館コレクション の商品スペック

商品仕様
出版社名:日貿出版社
著者名:志田 政人(著)/新村 卓之(写真)
発行年月日:2015/03/10
ISBN-10:4817082119
ISBN-13:9784817082114
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:26cm
他の日貿出版社の書籍を探す

    日貿出版社 19世紀イギリスの名品 ステンドグラス 至宝の光―掛川市ステンドグラス美術館コレクション [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!