1からわかる図書館の障害者サービス―誰もが使える図書館を目指して [単行本]
    • 1からわかる図書館の障害者サービス―誰もが使える図書館を目指して [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002307715

1からわかる図書館の障害者サービス―誰もが使える図書館を目指して [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学文社
販売開始日: 2015/03/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

1からわかる図書館の障害者サービス―誰もが使える図書館を目指して の 商品概要

  • 目次

    序 章 障害者とは

    第1章 障害者と情報

    第2章 障害者サービスとは何か

    第3章 障害者サービスの対象者

    第4章 障害者サービスの歴史と現状

    第5章 障害者・高齢者に使いやすい施設・設備

    第6章 障害者サービス用資料とその製作

    第7章 図書館利用に障害のある人々へのサービス

    第8章 障害者サービスを始めるために―PR方法

    第9章 障害者サービス関連法規・規則

    第10章 障害者サービス 今後の展望
  • 内容紹介

    図書館の障害者サービスとは、障害者のための特別なあるいは対象別サービスではなく、高齢者・施設入所者・入院患者・妊産婦・外国人等を含んだ「図書館利用に障害のある人々へのサービス」をさす。
    「すべての人にすべての図書館サービス・資料を提供すること」、すなわちだれもが使える図書館を目指す。

    障害者の情報環境や障害者に対する図書館の役割を明らかにしたうえで、障害者サービスの基本的な考え方から、対象となる利用者、障害者サービス用資料、主なサービス、著作権法等の関連法規等、サービスを行う上で必要な基本知識を簡潔にまとめた。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 聖一(サトウ セイイチ)
    1960年生まれ。大東文化大学文学部教育学科卒。現職、埼玉県立久喜図書館。専門分野は公共図書館の障害者サービス、障害者資料の製作・音訳。埼玉県立久喜図書館員、明治大学兼任講師、日本図書館協会障害者サービス委員会委員長
  • 著者について

    佐藤 聖一 (サトウ セイイチ)
    (さとう せいいち)埼玉県立久喜図書館司書主幹(障害者サービス担当)/日本図書館協会障害者サービス委員会委員長。

1からわかる図書館の障害者サービス―誰もが使える図書館を目指して の商品スペック

商品仕様
出版社名:学文社
著者名:佐藤 聖一(著)
発行年月日:2015/02/20
ISBN-10:4762025216
ISBN-13:9784762025211
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:総記
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:21cm
他の学文社の書籍を探す

    学文社 1からわかる図書館の障害者サービス―誰もが使える図書館を目指して [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!