明治の翻訳ディスクール―坪内逍遙・森田思軒・若松賤子(ひつじ研究叢書 文学編〈7〉) [単行本]
    • 明治の翻訳ディスクール―坪内逍遙・森田思軒・若松賤子(ひつじ研究叢書 文学編〈7〉) [単行本]

    • ¥5,060152 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002307771

明治の翻訳ディスクール―坪内逍遙・森田思軒・若松賤子(ひつじ研究叢書 文学編〈7〉) [単行本]

価格:¥5,060(税込)
ゴールドポイント:152 ゴールドポイント(3%還元)(¥152相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ひつじ書房
販売開始日: 2015/03/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

明治の翻訳ディスクール―坪内逍遙・森田思軒・若松賤子(ひつじ研究叢書 文学編〈7〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 “人称”の翻訳(“人称”の翻訳・序説
    “人称”的世界と語り―ジュール#ヴェルヌ『拍案驚奇地底旅行』
    変換される“人称”―坪内逍遙訳『贋貨つかひ』
    “探偵小説”の試み―坪内逍遙訳『種拾ひ』
    「周密体」と人称―森田思軒訳『探偵ユーベル』
    “自己物語”の翻訳―森鴎外訳『懺悔録』
    “人称の翻訳”の帰趨―坪内逍遙『細君』)
    第2部 言語交通としての翻訳(「媒介者」としての翻訳
    “教養小説”の翻訳―丹羽純一郎訳『欧州奇事花柳春話』
    『花柳春話』を生きる―坪内逍遙『新磨妹と背かゞみ』
    「探偵小説」のイデオロギー―内田魯庵訳『小説罪と罰』
    翻訳される「子どもらしさ」―若松賤子訳『小公子』)
    第3部 冒険小説の政治学(明治期のロビンソナード
    ナショナリズムの翻訳―矢野龍溪『報知異聞浮城物語』
    「海洋冒険小説」の時代―『冒険奇談十五少年』の背景
    「冒険」をめぐる想像力―森田思軒訳『冒険奇談十五少年』)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高橋 修(タカハシ オサム)
    1954年、宮城県生まれ。上智大学大学院博士後期課程修了。博士(文学)。専攻は日本近代文学。共立女子短期大学文科教授

明治の翻訳ディスクール―坪内逍遙・森田思軒・若松賤子(ひつじ研究叢書 文学編〈7〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ひつじ書房
著者名:高橋 修(著)
発行年月日:2015/02/26
ISBN-10:4894767295
ISBN-13:9784894767294
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:文学総記
ページ数:377ページ
縦:22cm
他のひつじ書房の書籍を探す

    ひつじ書房 明治の翻訳ディスクール―坪内逍遙・森田思軒・若松賤子(ひつじ研究叢書 文学編〈7〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!