沖縄物産志―附・清国輸出日本水産図説(東洋文庫) [文庫]
    • 沖縄物産志―附・清国輸出日本水産図説(東洋文庫) [文庫]

    • ¥3,410103 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002308416

沖縄物産志―附・清国輸出日本水産図説(東洋文庫) [文庫]

河原田 盛美(著)増田 昭子(編)高江洲 昌哉(校注)中野 泰(校注)中林 広一(校注)
価格:¥3,410(税込)
ゴールドポイント:103 ゴールドポイント(3%還元)(¥103相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2015/03/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

沖縄物産志―附・清国輸出日本水産図説(東洋文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    明治に活躍した農水産学者の著作2冊を収録。『沖縄物産誌』は明治初期の沖縄で実見した物産の記録。『清国輸出日本水産図説』は当時の中国に輸出した主な水産物を解説。ともに図入り。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    沖縄物産志
    清国輸出日本水産図説
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    増田 昭子(マスダ ショウコ)
    1942年生まれ。早稲田大学教育学部社会科卒業。民俗学。元立教大学兼任講師。著書に『在来作物を受け継ぐ人々種子は万人のもの』(農山漁村文化協会、2013年、主に同書で第48回柳田賞受賞)など

    高江洲 昌哉(タカエス マサヤ)
    1972年生まれ。神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科博士課程修了。日本近代史。神奈川大学等兼任講師

    中野 泰(ナカノ ヤスシ)
    1968年生まれ。新潟大学大学院現代社会文化研究科博士課程修了。国際社会文化論。筑波大学人文社会系准教授

    中林 広一(ナカバヤシ ヒロカズ)
    1975年生まれ。立教大学大学院文学研究科博士課程修了。中国社会史。2015年4月より神奈川大学外国語学部国際文化交流学科助教
  • 出版社からのコメント

    明治の農水産学者の著作2冊を収録。『沖縄物産志』は明治初期の貴重な記録。『清国輸出日本水産図説』は中国に輸出した水産物を解説

沖縄物産志―附・清国輸出日本水産図説(東洋文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:河原田 盛美(著)/増田 昭子(編)/高江洲 昌哉(校注)/中野 泰(校注)/中林 広一(校注)
発行年月日:2015/03/10
ISBN-10:458280859X
ISBN-13:9784582808599
判型:B6
対象:一般
発行形態:文庫
内容:産業総記
言語:日本語
ページ数:377ページ
縦:18cm
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 沖縄物産志―附・清国輸出日本水産図説(東洋文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!