大清帝国の形成と八旗制 [単行本]
    • 大清帝国の形成と八旗制 [単行本]

    • ¥8,140245 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002308487

大清帝国の形成と八旗制 [単行本]

価格:¥8,140(税込)
ゴールドポイント:245 ゴールドポイント(3%還元)(¥245相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:名古屋大学出版
販売開始日: 2015/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大清帝国の形成と八旗制 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    マンジュ(満洲)人が支配する大帝国はいかにして生れたのか。国家=軍事システムたる「八旗制」を軸に大清帝国の構造を満漢文史料から実証的に解明、その帝国形成を中央ユーラシア世界と近世世界の交点に位置づけることで、新たな世界史像を描き出す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 清初八旗の形成と構造(八旗制下のマンジュ氏族
    八旗旗王制の構造
    清初侍衛考―マンジュ=大清グルンの親衛・側近集団
    ホンタイジ政権論覚書―マンジュのハンから大清国皇帝へ
    中央ユーラシア国家としての大清帝国)
    第2部 「近世」世界のなかの大清帝国(大清帝国の形成とユーラシア東方
    「華夷雑居」と「マンジュ化」の諸相
    大清帝国形成の歴史的位置
    近世ユーラシアのなかの大清帝国―オスマン、サファヴィー、ムガル、そして“アイシン=ギョロ朝”)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    杉山 清彦(スギヤマ キヨヒコ)
    1972(昭和47)年香川県に生れ、兵庫県で過す。1995(平成7)年大阪大学文学部卒業。2000(平成12)年大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了。大阪大学文学研究科助手、駒澤大学文学部准教授などを経て、東京大学大学院総合文化研究科准教授、博士(文学)

大清帝国の形成と八旗制 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:名古屋大学出版会 ※出版地:名古屋
著者名:杉山 清彦(著)
発行年月日:2015/02/28
ISBN-10:4815807981
ISBN-13:9784815807986
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国歴史
ページ数:560ページ ※541,19P
縦:22cm
他の名古屋大学出版の書籍を探す

    名古屋大学出版 大清帝国の形成と八旗制 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!