対人関係構築プロセスの会話分析 [単行本]
    • 対人関係構築プロセスの会話分析 [単行本]

    • ¥6,160185 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月23日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002309295

対人関係構築プロセスの会話分析 [単行本]

価格:¥6,160(税込)
ゴールドポイント:185 ゴールドポイント(3%還元)(¥185相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月23日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大阪大学出版会
販売開始日: 2015/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

対人関係構築プロセスの会話分析 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    円滑な関係を築くための会話とは何か?関係構築の諸相を会話分析の手法によって解明。留学生と日本人学生の日常会話を長期的に採録。
  • 目次

    第1 章対人関係構築と会話分析
    第1 節留学生と日本人学生の関係構築の課題
    第2 節成員カテゴリー化と関係構築
    第3 節会話分析と関係構築
    第4 節本書の構成

    第2 章異文化間コミュニケーションにおける対人関係構築研究の展開
    第1 節関係構築に関する先行研究
    第2 節異文化間コミュニケーションに関する先行研究
    第3 節本書の課題

    第3 章研究方法と会話資料―日常会話を対人関係構築の視点から分析すること―
    第1 節会話分析
    第2節分析資料―留学生と日本人学生の通時的日常会話データ―

    第4 章自己紹介場面に見る関係構築
    第1 節関係構築の第一歩としての自己紹介
    第2 節自己紹介に関する先行研究の検討
    第3 節分析方法
    第4 節分析1 ― 新入生歓迎会での自己紹介―
    第5 節分析2 ― 自己紹介に期待するものと場の制約―
    第6節まとめ

    第5 章褒めと自己卑下の変化に見る関係構築
    第1 節「褒め」が対人関係構築に果たす役割
    第2 節「褒め」と「自己卑下」に関する先行研究
    第3 節「褒め」と「自己卑下」の分析方法
    第4 節「褒め」と「自己卑下」の分析と考察
    第5節まとめ

    第6 章「遊びとしての対立」に見る関係構築
    第1 節「遊びとしての対立」が関係構築に果たす役割
    第2 節先行研究の検討―「悪口」はどのようにして「冗談」になるのか―
    第3 節分析方法
    第4節分析と考察―「冗談関係」の構築プロセスと「からかい」の対象―
    第5 節まとめ― 冗談関係の構築、成員カテゴリー化―

    第7章結論― 円滑な対人関係構築に向けて―
    第1 節本書の課題と成果
    第2 節今後の課題と展望
    第3 節終わりに

    あとがき
    初出一覧
    参考文献
    人名索引
    事項索引
  • 出版社からのコメント

    外国人留学生と日本人学生が日常会話を通して構築する関係を,会話分析の手法を用いて分析.
  • 内容紹介

    外国人留学生と日本人学生が日常会話を通して関係を構築していくダイナミックなプロセスを,1年間に渡って採録した会話分析の手法を用いて分析する.社会文化的属性による違いを前提とせず,会話そのものから,話者同士がどのような立場を前景化させて相互行為に参与しているのかを読み解くことで,彼らの関係構築円滑化のための普遍的な会話装置「褒め」「自己卑下」「遊びとしての対立」を明らかにする.

    図書館選書
    外国人留学生と日本人学生が日常会話を通して関係を構築していくダイナミックなプロセスを,1年間に渡って採録した会話分析の手法を用いて分析する.彼らの関係構築円滑化のための普遍的な会話装置「褒め」「自己卑下」「遊…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    今田 恵美(イマダ エミ)
    大阪府生まれ。大阪大学大学院言語文化研究科博士後期課程修了。博士(言語文化学)。2013年4月より立命館大学国際教育推進機構嘱託講師。専門は日本語教育学、会話分析
  • 著者について

    今田恵美 (イマダ エミ)
    〈略歴〉大阪府生まれ。大阪大学大学院言語文化研究科博士後期課程修了。博士(言語文化学)。2013年4 月より立命館大学国際教育推進機構嘱託講師。
    〈専門〉日本語教育学、会話分析。
    〈主著〉「接触場面の初対面会話における“tying-practice”」『日本語・日本文化研究』第19 号2009、「留学生と日本人学生の関係形成の様相―歓迎会における自己紹介場面データをもとに―」『大阪大学言語文化学』、第21 号2012、他。

対人関係構築プロセスの会話分析 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:大阪大学出版会 ※出版地:吹田
著者名:今田 恵美(著)
発行年月日:2015/02/28
ISBN-10:4872594797
ISBN-13:9784872594799
判型:A5
発売社名:大阪大学出版会
対象:専門
発行形態:単行本
内容:語学総記
言語:日本語
ページ数:216ページ
縦:22cm
他の大阪大学出版会の書籍を探す

    大阪大学出版会 対人関係構築プロセスの会話分析 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!