韓国の民間信仰―済州島の巫俗と巫歌 復刊 (叢書 仏教文化の世界) [単行本]

販売休止中です

    • 韓国の民間信仰―済州島の巫俗と巫歌 復刊 (叢書 仏教文化の世界) [単行本]

    • ¥11,000330 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002309870

韓国の民間信仰―済州島の巫俗と巫歌 復刊 (叢書 仏教文化の世界) [単行本]

価格:¥11,000(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(3%還元)(¥330相当)
日本全国配達料金無料
出版社:地方・小出版流通センター
販売開始日: 2010/12/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

韓国の民間信仰―済州島の巫俗と巫歌 復刊 (叢書 仏教文化の世界) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    韓国の学者でも現代語訳が難しかった神の歌「ボンプリ」の全容を日本語に完訳し得たことで、日本の古代神話から儀礼、説話文学の源流が解明された本書は今日いよいよその輝きを増す。東アジア文化研究の不朽の基礎資料。恩師と仰ぐ文化人類学の最高峰、泉靖一教授40周忌にあたり改めて世に刻す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    論考篇(韓国巫俗の概観
    済州島巫俗の概要
    堂神本解と主要信仰形態
    一般神本解とその儀礼)
    資料篇(堂神本解
    一般神本解)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    張 籌根(チャン チュクン)
    1925年、韓国平安北道龍川郡生まれ。ソウル大学校師範大学国文科卒。東京大学にて博士(社会学)。ソウル大学校文理科大学および師範大学講師、京畿大学校教授、韓国文化財委員、韓国文化人類学会会長など歴任。東アジア文化人類学、韓国民俗学研究の権威。1969年、東京大学教養学部文化人類学教室(泉靖一教授)の招きで来日し、東京大学教養学部客員教授、国立民族学博物館客員教授など歴任

韓国の民間信仰―済州島の巫俗と巫歌 復刊 (叢書 仏教文化の世界) の商品スペック

商品仕様
出版社名:興山舎
著者名:張 籌根(著)
発行年月日:2010/12/25
ISBN-10:4904139429
ISBN-13:9784904139424
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:2冊(セット)
縦:21cm
他の地方・小出版流通センターの書籍を探す

    地方・小出版流通センター 韓国の民間信仰―済州島の巫俗と巫歌 復刊 (叢書 仏教文化の世界) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!