算数・数学への疑問から [全集叢書]

販売休止中です

    • 算数・数学への疑問から [全集叢書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002310054

算数・数学への疑問から [全集叢書]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:地方・小出版流通センター
販売開始日: 2008/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

算数・数学への疑問から [全集叢書] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 数学は「考える訓練」なの?(数学は「作り話」でしょ?―中学校1年生、Aさんの質問
    数学は思考訓練として学ぶの?―中学校2年生、B君の質問 ほか)
    第2章 算数・数学が好きになりたいの?(算数は嫌いなの、好きになるには?―小学校5年女子児童、Aさんの質問
    算数ができるようになるには?―小学校3年生、B君の質問 ほか)
    第3章 算数・数学でどんな道具を使うの?(数学するのに方眼紙は必要なの?―高校1年生、A君の質問
    数学するのに電卓を使っていいの?―中学校3年生、B君の質問 ほか)
    第4章 数学を使うって?素朴な質問(料理でも算数・数学を使っているって?―中学校3年Aさんの質問
    水泳でも算数を使っている?―小学校2年B君の質問 ほか)
    第5章 生活数学って?素朴な疑問(「生活数学」って何?―小学校女性教師のAさんからの疑問
    「生活数学」で入試学力はつくの?―小学校5年生の息子をもつ母親からの質問 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡部 進(オカベ ススム)
    1935年11月神奈川県小田原市に生まれる。1959年3月横浜国立大学学芸学部数学科卒業。1959年4月~1994年3月東京都・神奈川県公立高校数学科教諭・教頭。この間、数学者小倉金之助の数学教育論に学び、授業実験を通して理論を検証す。同時にこの理論を現代へ生かすべく、授業・単元の三段階論及び「日常性の数学」を提唱する。1994年4月日本大学工学部助教授。後に教授。2001年3月定年退職。2002年4月芝浦工業大学工学部特別任用教授。2006年3月退職。現在、数学教育実践研究会会長

算数・数学への疑問から [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ヨーコ・インターナショナル
著者名:岡部 進(著)
発行年月日:2008/03/20
ISBN-10:4990450736
ISBN-13:9784990450731
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:数学
ページ数:221ページ
縦:19cm
他の地方・小出版流通センターの書籍を探す

    地方・小出版流通センター 算数・数学への疑問から [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!