マルティプル・マーケティング複合店経営の進め方―21世紀型繁盛店づくりの決めて [単行本]

販売休止中です

    • マルティプル・マーケティング複合店経営の進め方―21世紀型繁盛店づくりの決めて [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002310221

マルティプル・マーケティング複合店経営の進め方―21世紀型繁盛店づくりの決めて [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:経営情報出版社
販売開始日: 2009/03/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

マルティプル・マーケティング複合店経営の進め方―21世紀型繁盛店づくりの決めて の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 これからはマルティプル(複合的)なマーケティングの時代
    第2章 複合店業態を成功させる商品の組合せ戦略
    第3章 複合店経営の販売戦略
    第4章 複合店経営の店舗戦略
    第5章 複合店の販売促進戦略
    第6章 複合店経営の情報活用戦略
    第7章 複合店経営の従業員対策
    第8章 中小・零細業の複合店の活動戦略
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小濱 岱治(コハマ タイジ)
    昭和3年3月東京生まれ。向島工業学校電気科(旧制)卒業・海軍整備科予備練習生で入隊後、第一期特別幹部練習生(方向探知機)に移行。復員後、三越本店に電気技術者で入社。庶務部勤務中に日本大学法学部政治経済学科を昭和29年3月にトップで卒業。その後宣伝部に移り、催事場関係の会場デザイン・渉外企画・予算・展示場運営等を担当。昭和47年5月に東京経営企画センターを設立しコンサルタントとして独立する。中小企業診断士・学術団体日本販売促進学会を設立・経営学博士(スイス政府A634号)。産能大学経営研究所・中小企業大学校・雇用能力開発機構の各講師としても活躍。これまでの主要顧問企業は、高野醸造株式会社・山野愛子美容本部・カネボウ化粧品本部美容部・大成建設パルショップ部・殖産住宅相互会社・ピップ東京株式会社専門店事業部等の民間企業の顧問コンサルタントを歴任する他、東京都商工指導所・中小企業事業団・産業基盤整備機構・各地域都道府県等の公共機関で実施する診断支援業務に参画。各地商工会議所・各地商工会・経済産業省・厚生労働省・農林水産省・国土交通省・全国商店街振興組合等の研究事業の専門委員を歴任。昭和63年10月診断指導実績により東京通産局局長表彰・平成元年3月中小企業庁長官表彰を受領。元(社)中小企業診断協会元本部常任理事、現在、日本販売促進学会最高顧問・NPO法人日本マーチャンダイザー協会会長・IONDuniv東京校(通信制大学)大学院教授

マルティプル・マーケティング複合店経営の進め方―21世紀型繁盛店づくりの決めて の商品スペック

商品仕様
出版社名:経営情報出版社
著者名:小濱 岱治(著)
発行年月日:2009/03/18
ISBN-10:4874282261
ISBN-13:9784874282267
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:240ページ
縦:21cm
他の経営情報出版社の書籍を探す

    経営情報出版社 マルティプル・マーケティング複合店経営の進め方―21世紀型繁盛店づくりの決めて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!