滝沢馬琴―百年以後の知音を俟つ(ミネルヴァ日本評伝選) [全集叢書]
    • 滝沢馬琴―百年以後の知音を俟つ(ミネルヴァ日本評伝選) [全集叢書]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002310464

滝沢馬琴―百年以後の知音を俟つ(ミネルヴァ日本評伝選) [全集叢書]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2006/09/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

滝沢馬琴―百年以後の知音を俟つ(ミネルヴァ日本評伝選) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    滝沢馬琴(一七六七~一八四八)江戸後期の戯作者。貧しい下級武士に生まれながら、戯作という天職を得た馬琴は、失明などの障害を乗り越えて誠実にその著作に明け暮れた。本書では、『南総里見八犬伝』等の著作に見られる馬琴の知的感性を読み取りつつ、初の本格的職業作家としての生涯を描き出す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 下級武士の子
    第2章 戯作者への道
    第3章 江戸読本への試行
    第4章 『伊波伝毛乃記』
    第5章 滝沢家終滅
    第6章 『南総里見八犬伝』
    第7章 馬琴最後のたたかい
    第8章 「百年以後の知音」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高田 衛(タカダ マモル)
    1930年富山県生まれ。1953年早稲田大学第二文学部日本文学科卒業。1956年早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了。1965年東京都立大学大学院文学研究科博士課程修了。立正学園女子短期大学、東京都立大学、近畿大学の教職を歴任し、現在、東京都立大学名誉教授、文学博士

滝沢馬琴―百年以後の知音を俟つ(ミネルヴァ日本評伝選) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:高田 衛(著)
発行年月日:2006/10/10
ISBN-10:4623047393
ISBN-13:9784623047390
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:333ページ ※323,10P
縦:20cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 滝沢馬琴―百年以後の知音を俟つ(ミネルヴァ日本評伝選) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!