地球は家族 ひとつだよ(ジュニアポエムシリーズ<247>) [単行本]
    • 地球は家族 ひとつだよ(ジュニアポエムシリーズ<247>) [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002311400

地球は家族 ひとつだよ(ジュニアポエムシリーズ<247>) [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:銀の鈴社
販売開始日: 2015/03/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地球は家族 ひとつだよ(ジュニアポエムシリーズ<247>) の 商品概要

  • 目次

    ◆もくじ◆
    1)地球は家族
    ・地球は家族 ひとつだよ ・かりんとう ・ジャンケンのうた ・ゴメンナサイ ・こがらしふいた ・かくし味 ・えがおが大すき ・やっぱりへんやわ ・虫からチョウへ ・蚊 ・ブリはブリッと ・カワウソ ・アシカさん ・はてな? ・あまとうがらし ・ハナミズキ 

    2)ことば遊び
    ・花のアイウエオ ・あいうえ おはなし ・バッタ ・エコ数え唄 ・たいは いいたい 

    3)輪
    ・滝 ・もうすぐ春 ・まりも ・朝顔 ・ミズハナショウブ ・モズとカッコウ ・尺とり虫 ・ナマケモノ ・ちりモン ・おまけ ・輪 ・はげましは万の力 ・わたしのゴミ収集車 ・始まりはいっしょに ・おばあちゃん 病気 ・ゲーム ・アフガンに生まれて ・哀しい目をした少女 ・少年兵だったぼく ・道

    あとがき
    受賞・童謡祭一覧
  • 内容紹介

    童謡や合唱曲など幼稚園、小学校、中学校での音楽にむく曲がついてる作品が多いです。
    ことば遊びはリズミカルな日本語を、お手玉あそびのようにあやつります。小さな命、蚊、モズ、カワウソ・・・虫や花、動物、そして世界の子どもにも目を向けて、地球は家族と平和を祈ります。
  • 著者について

    冨岡 みち   (トミオカ ミチ)
    1940年 大阪に生まれる。大阪TTB(テレビタレントビューロー)三期生。フリーアナウンサーを経て、1988年より交野市立知的障害者通所施設指導員。1997年より島田陽子氏に師事。2003年 東京都児童作曲コンクール課題詩。2003年より毎年、岐阜県小中学校作曲コンクール課題詩となる。2001年 詩集『ないしょやで』(銀の鈴社)2003年 『かぞえられへんせんぞさん』(ジュニアポエムNo,163 銀の鈴社)2006年 『こころちゃん』(けやき書房)2009年 『南の島のぽかんぽかん』(てらいんく)受賞歴*2006年『第1回米原市芸術祭作詞作曲部門・  教育長賞「カワウソ」高月啓充作曲*2013年『多摩あなたも童謡詩人』童謡詩人賞「地球は家族 ひとつだよ」たまみゆき作曲*2014年『三木露風コンクール』最優秀賞「かりんとう」湯山昭作曲

    加藤 真夢 (カトウ マユメ)
    1951年 岩手県雫石に生まれる。祖父母の洋画家深沢省三・紅子の孫として育つ。1981年 自由学園卒業後、武蔵野美術学園に油絵を学ぶ。1989年 イタリア、ミラノでイタリア料理を学び、絵も描きつづける。1990年 イタリア料理教室を開催。現在に至る。2000年 鎌倉、軽井沢、青山にて個展。『空になりたい』(石原一輝詩集・ジュニアポエムNo,101 銀の鈴社)

地球は家族 ひとつだよ(ジュニアポエムシリーズ<247>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:銀の鈴社
著者名:冨岡 みち(著)/加藤 真夢(画)
発行年月日:2015/03
ISBN-10:4877862471
ISBN-13:9784877862473
判型:A5
発売社名:銀の鈴社
対象:児童
発行形態:単行本
内容:日本文学詩歌
言語:日本語
ページ数:95ページ
縦:22cm
他の銀の鈴社の書籍を探す

    銀の鈴社 地球は家族 ひとつだよ(ジュニアポエムシリーズ<247>) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!