天文で解ける箸墓古墳の謎(奈良の古代文化〈4〉) [全集叢書]
    • 天文で解ける箸墓古墳の謎(奈良の古代文化〈4〉) [全集叢書]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002311452

天文で解ける箸墓古墳の謎(奈良の古代文化〈4〉) [全集叢書]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青垣出版
販売開始日: 2015/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

天文で解ける箸墓古墳の謎(奈良の古代文化〈4〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 箸墓伝説が語る「小蛇日食」
    2 「巻向三山」は畢宿の三角形
    3 太陽観察で決めた位置
    4 モモソ姫の臨終の時を標する位置
    5 形は鏡・玉・剣=畢・昴・参
    6 天体現象を表現する築造設計
    7 大きさは身長の104倍
    8 卑弥呼の生涯を刻みつけた墓
    9 ヤマトの1万日の姫
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    豆板 敏男(マメイタ トシオ)
    1949年、徳島県生まれ。2003年まで奈良県で小学校教諭。「豆ちゃんは古代史探偵」を自称し、邪馬台国や古代史の調査・執筆活動を続ける

天文で解ける箸墓古墳の謎(奈良の古代文化〈4〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:青垣出版 ※出版地:田原本町
著者名:豆板 敏男(著)/奈良の古代文化研究会(編)
発行年月日:2015/03/13
ISBN-10:4434202278
ISBN-13:9784434202278
判型:A5
発売社名:星雲社
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:215ページ
縦:21cm
他の青垣出版の書籍を探す

    青垣出版 天文で解ける箸墓古墳の謎(奈良の古代文化〈4〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!