科学の不定性と東日本大震災(科学技術社会論研究〈11〉) [単行本]
    • 科学の不定性と東日本大震災(科学技術社会論研究〈11〉) [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002311459

科学の不定性と東日本大震災(科学技術社会論研究〈11〉) [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:玉川大学
販売開始日: 2015/03/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

科学の不定性と東日本大震災(科学技術社会論研究〈11〉) の 商品概要

  • 目次

    特集 = 科学の不定性と東日本大震災
    本特集の意図 …… 本堂 毅
    科学における不定性の類型論 ――リスク論からの回帰 …… 吉澤 剛
    トランスサイエンスとしての先端巨大技術 …… 平田 光司
    ラクイラ地震裁判 ――災害科学の不定性と科学者の責任 …… 纐纈 一紀、大木 聖子
    座談会パート1:科学の不定性と東日本大震災 …… 遠田 晋次、松澤 暢、宮内 崇裕
    座談会パート2:科学の不定性と東日本大震災 …… 本堂 毅、遠田 晋次、松澤 暢、宮内 崇裕
    次号特集に向けて …… 寿楽 浩太

    論文
    出生前検査を用いた専門知による人の「生」の支配に抵抗する …… 渡部 麻衣子

    話題
    4S-ECOCITE2014参加記録 …… 藤垣 裕子
    科学および科学技術とジェンダー …… 小川 眞里子
    会議報告 …… 山口 富子

    書評
    立川 雅司、三上 直之(編著)『萌芽的科学技術と市民――フードナノテクからの問い』
    …… 土屋 智子

    学会の活動

    投稿規定
  • 出版社からのコメント

    先の東日本大震災は科学技術社会論の役割、現状と課題、適用限界などを再考させた。科学的知識で答えられない概念を追究する。
  • 内容紹介

    科学的な知識で答えられない、いわゆるトランス・サイエンスという問題。2011年3月に発生した東日本大震災は科学技術社会論の役割、現状と課題、適用限界などを再考させるものとなった。トランス・サイエンスを超える概念を生み出すために、一線の自然科学者を含む、多様な論者を迎えてまとめあげた野心的かつ学際的論考。

科学の不定性と東日本大震災(科学技術社会論研究〈11〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:玉川大学出版部 ※出版地:町田
著者名:科学技術社会論学会編集委員会(編)
発行年月日:2015/03/10
ISBN-10:4472183110
ISBN-13:9784472183119
ISSNコード:13475843
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:145ページ
縦:26cm
その他:科学の不定性と東日本大震災
他の玉川大学の書籍を探す

    玉川大学 科学の不定性と東日本大震災(科学技術社会論研究〈11〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!