パブリックアートの展開と到達点―アートの公共性・地域文化の再生・芸術文化の未来(文化とまちづくり叢書) [単行本]
    • パブリックアートの展開と到達点―アートの公共性・地域文化の再生・芸術文化の未来(文化とまちづくり叢書) [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002312780

パブリックアートの展開と到達点―アートの公共性・地域文化の再生・芸術文化の未来(文化とまちづくり叢書) [単行本]

松尾 豊(著)藤嶋 俊會(附論)伊藤 裕夫(附論)
価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:水曜社
販売開始日: 2015/03/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

パブリックアートの展開と到達点―アートの公共性・地域文化の再生・芸術文化の未来(文化とまちづくり叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    パブリックアートの歴史的展開とその到達点の解明、と、その到達点が美術教育や文化資源・文化政策と融合し新しい価値を創造することで判明する現代社会における有効性への提言。多様に解釈されるパブリックアート関連の領域を、2つの視点でまとめた。
  • 目次

    Ⅰ:アートの定義とパブリックアート概念
    Ⅱ:パブリックアート前史(日本)
    Ⅲ:野外彫刻展の歴史と到達点
    Ⅳ:彫刻シンポジウムの歴史と到達点
    Ⅴ:「彫刻のある街づくり」の展開と到達点
    Ⅵ:「アートプロジェクト」の展開と芸術支援活動
    Ⅶ:アートの力と芸術の価値
    附論Ⅰ:「文化としての野外彫刻を考える」(藤嶋 俊會)
    附論Ⅱ:「パブリックアートと文化政策」(伊藤 裕夫)

    【附論 執筆者】
    藤嶋 俊會:美術評論家。屋外彫刻調査保存研究会会長
    伊藤 裕夫:静岡文化芸術大学、富山大学教授を経て現在フリーの研究者
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松尾 豊(マツオ ユタカ)
    1953年7月、新潟県中蒲原郡村松町(現五泉市)生まれ。1978年3月、東京教育大学最後の卒業生として、教育学部芸術学科彫塑専攻を巣立つ。新潟県内の公立中・高教師、1987年、富山県の高岡第一高校に移り、1989年9月平成元年度「毎日郷土提言賞」富山県優秀賞受賞。2012年3月‐2014年3月まで、美術科教育学会高校美術研究部会初代代表を務める
  • 内容紹介

    かつて「野外彫刻」、「屋外彫刻」などさまざまな名称で呼ばれていたパブリックアート。
    本書は多様な解釈が存在するパブリックアートの歴史的展開と到達点を解明する。アートが美術教育や文化資源・文化政策と融合し新しい価値を創造することで、現代社会にどのような有効性をもたらすのか。多彩な作品を紹介しながらパブリックアートの歴史的な広がりと地域再生、さらに芸術文化の未来について考察する。
  • 著者について

    松尾 豊 (マツオ ユタカ)
    松尾 豊
    1953 年、新潟県五泉市生まれ。1978 年東京教育大学教育学部芸術学科(彫塑専攻)卒。1989 年、毎日新聞社主催・毎日郷土提言賞富山県優秀賞受賞。
    著書に『新潟街角の芸術̶̶野外彫刻の散歩道』(新潟日報事業社,1987)、『富山の野外彫刻』(桂書房,1991)

パブリックアートの展開と到達点―アートの公共性・地域文化の再生・芸術文化の未来(文化とまちづくり叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:水曜社
著者名:松尾 豊(著)/藤嶋 俊會(附論)/伊藤 裕夫(附論)
発行年月日:2015/03/23
ISBN-10:4880653551
ISBN-13:9784880653556
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:254ページ
縦:21cm
他の水曜社の書籍を探す

    水曜社 パブリックアートの展開と到達点―アートの公共性・地域文化の再生・芸術文化の未来(文化とまちづくり叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!