田んぼの植物なるほど発見!―調べよう、草の生きのこり作戦(楽しい調べ学習シリーズ) [事典辞典]

販売休止中です

    • 田んぼの植物なるほど発見!―調べよう、草の生きのこり作戦(楽しい調べ学習シリーズ) [事典辞典]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002313951

田んぼの植物なるほど発見!―調べよう、草の生きのこり作戦(楽しい調べ学習シリーズ) [事典辞典]

星野 義延(監修)飯村 茂樹(写真)岡崎 務(文)
価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2015/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

田んぼの植物なるほど発見!―調べよう、草の生きのこり作戦(楽しい調べ学習シリーズ) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 田んぼの地形と植物(日本はみずほの国;田んぼとまわりの自然環境;田んぼとそのまわりの草花集合! ほか)
    第2章 調べよう、田んぼの草の一生(田んぼに生きる草の種子;一年草の芽生えのスイッチはなに?;越年草の冬越し作戦 ほか)
    第3章 さぐろう、田んぼの草の知恵(植物のくらしと生活型;陣地をめぐる植物の作戦;いろいろな受粉のしくみ ほか)
  • 内容紹介

    田んぼ、あぜ、農道、用水路、ため池などで、さまざまな方法によって命をつないでいる植物の生態を写真とともに紹介。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    星野 義延(ホシノ ヨシノブ)
    1955年、東京都生まれ。東京農工大学農学部卒業。東京農工大学大学院農学研究院准教授。専門は植生管理学、植生学。森林や草原、道ばたにくらす植物の集まり(植物群落)がどのような仲間から形づくられ、どのような条件の場所にあるか、その広がりや人間活動の影響などを研究している。とくに雑木林の植生管理、ニホンジカによる植生への影響、河川礫河原の再生などが研究テーマ

    飯村 茂樹(イイムラ シゲキ)
    1958年、群馬県高崎市生まれ。20歳から滋賀県に移り、27歳から写真活動に入る。季節の移ろいや時の流れとともに変化する身近な自然を定点で追いながら、生き物の生態をわかりやすく表現している。動物、野鳥、昆虫をはじめ、カエルやザリガニ、タンポポなど、足もとの自然から空の雲まで幅広く撮影

    岡崎 務(オカザキ ツトム)
    1949年、大阪府生まれ。1971~1991年、児童図書出版社に勤務。おもに自然科学書を中心に編集の仕事にたずさわる。1991年に独立
  • 著者について

    飯村茂樹 (イイムラシゲキ)
    写真家

田んぼの植物なるほど発見!―調べよう、草の生きのこり作戦(楽しい調べ学習シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:星野 義延(監修)/飯村 茂樹(写真)/岡崎 務(文)
発行年月日:2015/04/01
ISBN-10:4569784577
ISBN-13:9784569784571
判型:規大
発売社名:PHP研究所
対象:児童
発行形態:事典辞典
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:63ページ
縦:29cm
横:22cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 田んぼの植物なるほど発見!―調べよう、草の生きのこり作戦(楽しい調べ学習シリーズ) [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!