受注を勝ち取るための外資系「提案」の技術―日本人の知らない世界標準メソッド [単行本]
    • 受注を勝ち取るための外資系「提案」の技術―日本人の知らない世界標準メソッド [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002316038

受注を勝ち取るための外資系「提案」の技術―日本人の知らない世界標準メソッド [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ダイヤモンド社
販売開始日: 2015/03/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

受注を勝ち取るための外資系「提案」の技術―日本人の知らない世界標準メソッド の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ徹夜で作った提案書では負けるのか?提案マネジメントの国際資格保持者が教える競争入札、コンペで勝つ方法。提案活動の進め方、提案書の書き方、顧客との信頼関係の作り方など欧米基準の提案メソッド「プロポーザルマネジメント」を体系的に学べる一冊!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 欧米流の提案メソッド「プロポーザルマネジメント」とは
    2 案件の評価:勝てる案件かどうかを見極める
    3 提案依頼が来る前に顧客の心をつかむ
    4 提案依頼が来たら:提案書作成プランをつくる
    5 キックオフから提出まで:提案書づくりの流れを知る
    6 執筆者が必ず知っておきたい書き方テクニック
    7 見やすい!伝わる!スライドデザインのつくり方
    8 勝率を高めるために:提案書提出後にすべきこと
  • 内容紹介

    “提案”で勝つための教科書
    本書は、提案型コンペや入札などにおいて、競合に勝つための提案書の書き方、提案先(顧客)情報の集め方、信頼関係の作り方などを指南した、今までにありそうでなかった「提案で勝つためのプロセスすべてを追った教科書」です。
    どこよりも早く顧客のニーズを掴み、適切な価格と強みを活かした提案を効果的に提案書へと落とし、期日やフォーマットを守って提出することは、受注を勝ち取るために欠かせません。そのすべての工程における勝ちパターンを仕組み(フレームワーク)化して解説します。著者は、APMP(Association of Proposal Management Professionals)という、アメリカ発祥の提案、入札、プレゼンの専門家のためのNPOに所属しており、3段階の認定資格のうち最上位のプロフェッショナルの資格を取得しています(日本人でただ一人)。本書は、著者がAPMPで学んだ欧米で標準化されつつあるプロポーザル・マネジメントのメソッドに、著者の勤める外資系企業での経験や主催する勉強会での学びを交え、今まで属人的になりがちだった受注を勝ち取るためのプロセスやノウハウを再現可能な形で紹介します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    式町 久美子(シキマチ クミコ)
    プロポーザル・マネジメント・プロフェッショナル協会(APMP)の最上位資格取得者(日本人唯一のプロフェッショナルメンバー)。日本ヒューレット・パッカード株式会社にて「プロポーザルセンター」という組織の立ち上げに従事。提案書作成に関するコンテンツ、ノウハウを蓄積し、営業やエンジニア、コンサルタントのデスクワーク時間を削減、価値創造の時間を捻出するのが任務。以降、プロポーザルマネジメント、提案書作りに10年以上携わる。現在は日本アルカテル・ルーセント社にて、提案期間のプロセスを管理するビッドマネジメントに携わっている

受注を勝ち取るための外資系「提案」の技術―日本人の知らない世界標準メソッド の商品スペック

商品仕様
出版社名:ダイヤモンド社
著者名:式町 久美子(著)
発行年月日:2015/03/19
ISBN-10:447803916X
ISBN-13:9784478039168
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:205ページ
縦:21cm
他のダイヤモンド社の書籍を探す

    ダイヤモンド社 受注を勝ち取るための外資系「提案」の技術―日本人の知らない世界標準メソッド [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!