首狩の宗教民族学 [単行本]
    • 首狩の宗教民族学 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002316050

首狩の宗教民族学 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2015/03/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

首狩の宗教民族学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「首狩」とそれに関連する「首取」、「頭蓋崇拝」、「頭皮剥ぎ」、「人身供犠」のなぜ?首狩の精神的背景と意味を、フィールドワークと膨大な文献から解き明かす、世界初の研究書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 首狩と日本人(首狩の復活?;日本の首狩? ほか)
    第1章 生業と世界観―宗教民族学の見取図(宗教民族学とは;狩猟採集民の世界観 ほか)
    第2章 首狩・頭骨・カニバリズム―世界を視野に入れて(関連する諸習俗;首狩の研究史 ほか)
    第3章 東南アジアの首狩(“首狩文化複合”;近現代史における首狩 ほか)
    第4章 台湾原住民の首狩(台湾の原住民;探検の時代 ほか)
    終章 なぜ首を狩ったのか?―農耕・神話・シンボリズム(イェンゼンの学説;起源神話と世界像 ほか)
  • 出版社からのコメント

    かつて多くの民族に首狩りの文化が存在した。フィールドワーク、豊富な文献資料を用いて、その実際と精神史的背景を考察する。人類…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山田 仁史(ヤマダ ヒトシ)
    1972年宮城県仙台市生まれ。東北大学文学部卒業、京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程満期退学、ミュンヘン大学ドクター・デア・フィロゾフィー(Dr.phil)。宗教民族学・神話学専攻。現在、東北大学大学院文学研究科准教授

首狩の宗教民族学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:山田 仁史(著)
発行年月日:2015/03/25
ISBN-10:4480843051
ISBN-13:9784480843050
判型:B6
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:460ページ ※414,46P
縦:20cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 首狩の宗教民族学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!