自ら向上する子どもを育てる学級づくり―成功する自治的集団へのアプローチ(学級を最高のチームにする極意) [全集叢書]
    • 自ら向上する子どもを育てる学級づくり―成功する自治的集団へのアプローチ(学級を最高のチームにする極意) [全集叢書]

    • ¥2,15665 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002316322

自ら向上する子どもを育てる学級づくり―成功する自治的集団へのアプローチ(学級を最高のチームにする極意) [全集叢書]

価格:¥2,156(税込)
ゴールドポイント:65 ゴールドポイント(3%還元)(¥65相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2015/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

自ら向上する子どもを育てる学級づくり―成功する自治的集団へのアプローチ(学級を最高のチームにする極意) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    学級・授業・行事は育ちのチャンス!自ら動く子どもを育てる秘訣が満載。学級を自治的集団に変える「最高のチームづくり」について徹底解説。「生活づくり編」「授業づくり編」「行事・委員会編」で学級を最高のチームへと導く具体的な流れがわかる!子どもの反応・エピソードも交えた指導のポイントも丁寧に紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 今、なぜ、自治的集団づくりなのか?―実践の質を決めるのは、それを支える考え方です 自治的能力の育成の理論編(「自ら向上する子どもを育てる学級づくり」の使い方(自治的能力を育てるため取っている手立て
    どんな集団が育ったか
    指導のポイント・コツ))
    第2章 自ら向上する子どもを育てる学級づくり 生活づくり編(クラス会議で勇気づけ―低学年にも自治的集団の素地を
    クラス会議を中心とした集団づくり―中学年の自治的集団づくり
    クラス会議と学級プロジェクトで自治的集団を!!
    少人数から集団を「チーム」に!!
    毎日短時間のクラス会議で学級をあたたかい自治的集団にしよう!
    クラス・カフェ「ファシリテーション型学級会」)
    第3章 自ら向上する子どもを育てる学級づくり 授業づくり編(パフォーマンス的自由討論と、真の自立した学習者を育成する自由討論
    教科における学び合いによる自立的学習者の育成
    授業における自治的能力を育む、生産主体の授業改善活動
    学級経営の集大成としての学級文集)
    第4章 自ら向上する子どもを育てる学級づくり 行事・委員会編(ぼくたちの夢実現―運動会プロジェクト
    学級づくりの一過程としての修学旅行の班づくりを捉える
    行事を通して身に付ける自治的能力)
    第5章 自ら向上する子どもを育てる学級づくり 評価編(自治的活動の評価方法)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    赤坂 真二(アカサカ シンジ)
    1965年新潟県生まれ。上越教育大学教職大学院准教授。学校心理士。19年間の小学校勤務では、アドラー心理学的アプローチの学級経営に取り組み、子どものやる気と自信を高める学級づくりについて実証的な研究を進めてきた。2008年4月から、より多くの子どもたちがやる気と元気を持てるようにと、情熱と意欲あふれる教員を育てるため現職に就任する

自ら向上する子どもを育てる学級づくり―成功する自治的集団へのアプローチ(学級を最高のチームにする極意) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:赤坂 真二(編著)
発行年月日:2015/03
ISBN-10:4181851117
ISBN-13:9784181851118
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
ページ数:197ページ
縦:21cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 自ら向上する子どもを育てる学級づくり―成功する自治的集団へのアプローチ(学級を最高のチームにする極意) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!