ワセダアジアレビュー〈No.17(2015)〉特集 東アジアから1968年をみつめなおす/沖縄から問い直すアジアのデモクラシー [単行本]
    • ワセダアジアレビュー〈No.17(2015)〉特集 東アジアから1968年をみつめなおす/沖縄から問い直すアジアのデモク...

    • ¥1,01731 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002316485

ワセダアジアレビュー〈No.17(2015)〉特集 東アジアから1968年をみつめなおす/沖縄から問い直すアジアのデモクラシー [単行本]

価格:¥1,017(税込)
ゴールドポイント:31 ゴールドポイント(3%還元)(¥31相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:めこん
販売開始日: 2015/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ワセダアジアレビュー〈No.17(2015)〉特集 東アジアから1968年をみつめなおす/沖縄から問い直すアジアのデモクラシー の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    機構長コラム 「こんな筈ではなかった」
    フィールドから Photo Essay 沖縄をめぐる一九六八年前後の社会運動とその後
    巻頭論文 一九六八年と権力の偶然性
    第一特集 東アジアから1968年をみつめなおす(東アジアから1968年をみつめなおす
    消費社会と六八年五月―ボードリヤール対吉本隆明
    文革を乗り越えて)
    第二特集 沖縄から問い直すアジアのデモクラシー(「沖縄から問い直すアジアのデモクラシー」について
    「琉球共和社会憲法(試案)」への道程
    記念トークセッション 『永続敗戦論』を沖縄からみつめなおす
    方法としてのゾミア―リヴァイアサンを内破する野生のデモクラシー)
    論文(中国現代政治思想の再検討―新左派とリベラル派の論争を中心に
    過去によって現在を貫く:マシミリアノ・トンバ『マルクスの時間』)
    次世代研究者 朝鮮・韓国製造業における地域特化および局地化
    書籍紹介
    フィールドエッセイ 台湾から見る韓国と沖縄

ワセダアジアレビュー〈No.17(2015)〉特集 東アジアから1968年をみつめなおす/沖縄から問い直すアジアのデモクラシー の商品スペック

商品仕様
出版社名:めこん/早稲田大学アジア研究機構事務所
著者名:早稲田大学アジア研究機構(著)
発行年月日:2015/02/28
ISBN-10:4839602883
ISBN-13:9784839602888
判型:規大
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:111ページ
縦:28cm
横:21cm
他のめこんの書籍を探す

    めこん ワセダアジアレビュー〈No.17(2015)〉特集 東アジアから1968年をみつめなおす/沖縄から問い直すアジアのデモクラシー [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!