発達障害の子どもが伸びる ほめ方・しかり方・言葉かけ [単行本]
    • 発達障害の子どもが伸びる ほめ方・しかり方・言葉かけ [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002317326

発達障害の子どもが伸びる ほめ方・しかり方・言葉かけ [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2015/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

発達障害の子どもが伸びる ほめ方・しかり方・言葉かけ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    毎日の生活に取り入れるだけで子どもは変わる。場面にあわせた「ほめ方」、「しかり方」、「言葉かけ」をすることで、子どもにやる気が芽生え、生きやすくなる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 これだけは知っておきたい基礎知識―発達障害ってどんな障害なの?
    第2章 子どもが伸びる「言葉かけ」7つの基本
    第3章 子どもの気になる行動を減らす言葉かけ
    第4章 「日常の生活」を楽にする指示の出し方とは
    第5章 子どもが伸びる「ほめ方/言葉かけ」10の原則
    第6章 子どもが理解できる「しかり方」10の原則
    第7章 「やる気のスイッチ」を入れる言葉かけ
  • 出版社からのコメント

    発達障害の子どもは、どんな言葉をかければ喜び、自信を持って育つのか。多くの親が悩むコミュニケーション問題を解決する決定版。
  • 図書館選書

    発達障害の子どもは、どんな言葉をかけてあげれば喜び、自信を持ち育つことができるのかをシミュレーション。最新の研究を踏まえ、多くの親が悩むコミュニケーション問題を解決する決定版。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    塩川 宏郷(シオカワ ヒロサト)
    1962年福島県西郷村生まれ、自治医科大学医学部卒業。福島県のへき地医療、自治医科大学附属病院小児科、東ティモール大使館、東京少年鑑別所勤務を経て2013年より現職。専門領域は発達行動小児科学
  • 著者について

    塩川 宏郷 (シオカワ ヒロサト)
    筑波大学人間系障害科学域准教授。1998~2008年、自治医科大学小児科勤務時に「とちぎ子ども医療センター子どもの心の診療科」の立ち上げに尽力。海外勤務、練馬鑑別所勤務などを経て2013年10月より現職。

発達障害の子どもが伸びる ほめ方・しかり方・言葉かけ の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:塩川 宏郷(監修)
発行年月日:2015/03/30
ISBN-10:4309246958
ISBN-13:9784309246956
判型:B5
発売社名:河出書房新社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:111ページ
縦:26cm
横:19cm
厚さ:1cm
重量:340g
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 発達障害の子どもが伸びる ほめ方・しかり方・言葉かけ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!