異常気象と地球温暖化―未来に何が待っているか(岩波新書) [新書]
    • 異常気象と地球温暖化―未来に何が待っているか(岩波新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002317376

異常気象と地球温暖化―未来に何が待っているか(岩波新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2015/03/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

異常気象と地球温暖化―未来に何が待っているか(岩波新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    熱波や大雪、「経験したことがない大雨」など人々の意表をつく異常気象は、実は自然な変動の現れである。しかし将来、温暖化の進行とともに極端な気象の頻度が増し、今日の「異常」が普通になる世界がやってくる。IPCC報告書の執筆者が、異常気象と温暖化の関係を解きほぐし、変動する気候の過去・現在・未来を語る。
  • 目次

    はじめに 異常気象に敏感な人がなぜ地球温暖化に鈍感なのか

    第1章 異常気象
     1 異常気象とは何か
     2 気温の長期変化
     3 最近の異常気象から──記録的な高温
     4 大雨、短時間強雨、特別警報

    第2章 地球の気候はどう決まっているか
     1 気候システム
     2 異常気象の発生

    第3章 気候変動の過去と現在
     1 気候の温故知新──古気候学
     2 氷期・間氷期サイクルの仕組み
     3 温暖化が停滞から復活するか
     4 異常気象の原因特定

    第4章 二一世紀の地球はどうなるか
     1 未来の気候を予測する
     2 二一世紀の温暖化の進行

    第5章 日本の気候はどうなるか
     1 地域気候モデル
     2 異常気象の変化

    第6章 気候のティッピングポイント
     1 気候が不安定になるとき
     2 ティッピングポイントは来るのか

    第7章 気候変動の影響──緩和策と適応策
     1 すでに生じている影響、予想される影響
     2 緩和策と適応策
     3 気候工学

    あとがき
    参考文献
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鬼頭 昭雄(キトウ アキオ)
    1953年大阪府生まれ。京都大学大学院理学研究科地球物理学専攻博士課程退学、理学博士。気象庁気象研究所気候研究部部長を経て、2013年5月より現職。気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第1作業部会第2次~第5次評価報告書の執筆者を務める。現在、筑波大学生命環境系主幹研究員。専攻は気象学
  • 著者について

    鬼頭 昭雄 (キトウ アキオ)
    鬼頭昭雄 (きとう・あきお)
    1953年大阪府生まれ.京都大学大学院理学研究科地球物理学専攻博士課程退学,理学博士.
    気象庁気象研究所気候研究部部長を経て,2013年5月より現職.気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第1作業部会第2次~第5次評価報告書の執筆者を務める.
    現在─筑波大学生命環境系主幹研究員
    専攻─気象学
    著書─『気候は変えられるか?』(ウェッジ選書)

異常気象と地球温暖化―未来に何が待っているか(岩波新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:鬼頭 昭雄(著)
発行年月日:2015/03/20
ISBN-10:4004315387
ISBN-13:9784004315384
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:210ページ ※208,2P
縦:18cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 異常気象と地球温暖化―未来に何が待っているか(岩波新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!