戦後日本の教育構造と力学―「教育」トライアングル神話の悲惨 [単行本]
    • 戦後日本の教育構造と力学―「教育」トライアングル神話の悲惨 [単行本]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002317429

戦後日本の教育構造と力学―「教育」トライアングル神話の悲惨 [単行本]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東信堂
販売開始日: 2015/03/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦後日本の教育構造と力学―「教育」トライアングル神話の悲惨 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦後教育界における改革・試行の経緯は、その多くが当初の目的に反して次第に矮小化し、さらに全社会的な構造変動に翻弄された教育現場は、萎縮して自主性を発揮することなく、総じて曖昧なまま主体的ベクトルを喪失しているのではないか。こうした「決着なき決着」の行く手を憂い、政・官・財の「教育」トライアングル剔抉に迫った本書は、教育界の実態追究を通じ我々の奮起を促す警世の書である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ウォルフレンの日本教育論
    第1部 教育と病理(日本の教育問題
    学級崩壊と学力低下
    世代論から見た教育
    教育論争のリアル)
    第2部 教育と歴史(2・26事件に見る世代論的考察
    日本占領とGHQ知日家群像
    大学一般教育の戦後史
    高校多様化と教育政策の迷走)
    第3部 教育と科学(科学批判への社会学的視座
    教育社会学のミクロ理論とマクロ理論
    R.コリンズの教育社会学理論
    科学社会学の日本的導入と展開)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河野 員博(コウノ カズヒロ)
    1949年広島市生まれ。1980年広島大学大学院教育学研究科博士課程後期中退。現在、県立広島大学教授。専攻は教育社会学、現代日本社会論

戦後日本の教育構造と力学―「教育」トライアングル神話の悲惨 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東信堂
著者名:河野 員博(著)
発行年月日:2015/03/15
ISBN-10:4798912921
ISBN-13:9784798912929
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:262ページ
縦:22cm
他の東信堂の書籍を探す

    東信堂 戦後日本の教育構造と力学―「教育」トライアングル神話の悲惨 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!