日本語の起源と古代日本語 [単行本]
    • 日本語の起源と古代日本語 [単行本]

    • ¥3,630109 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002317520

日本語の起源と古代日本語 [単行本]

価格:¥3,630(税込)
ゴールドポイント:109 ゴールドポイント(3%還元)(¥109相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:臨川書店
販売開始日: 2015/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本語の起源と古代日本語 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本語起源論の整理と再出発。最新の研究成果と未来への可能性がここにある―
  • 目次

    序文(服部良久)

    第1章 日本語起源論の整理(木田章義)
    はじめに/1 日本語の起源論争/2 朝鮮語と日本語/3 アルタイ語/4 音韻対応以外の要素/5 モンゴル語と日本語/6 タミル語と日本語/7 その他の言語との比較:(1)南島語/(2)ツングース語/(3)チベット語/(4)アイヌ語/8 統計学的研究/9 類型学と遺伝学/10 日本語の変化の速度
    コラム 印欧語族/上代特殊仮名遣/アルタイ語族

    第2章 私の日本語系統論――言語類型地理論から遺伝子系統地理論へ――(松本克己)
    はじめに/1 類型地理論から探る言語の遠い親族関係/2 人称代名詞から導かれた世界言語の系統分類/3 言語の系統とその遺伝子的背景/4 東アジア諸集団におけるY染色体遺伝子系統の分布/5 太平洋沿岸系集団の環日本海域への到来時期
    松本克己先生の「私の日本語系統論」に対するコメント(吉田和彦)

    第3章 古代日本語動詞の歴史的動向から推測される先史日本語(釘貫 亨)
    はじめに/1 動詞から動詞を作り、多くの要素から動詞を作る/2 動詞から形容詞を作る/3 動詞の形を変えずに形容詞を作る―動詞の形容詞的用法―/4 古代語動詞増殖と音声の関係/5 有坂法則とは何か/6 古代日本語の歴史的変遷から推測される先史日本語

    第4章 古代日本語のうつりかわり――読むことと書くこと――(大槻 信)
    はじめに/1 読むこと/2 訓読と訓点/3 読むことと書くこと/4 書くこと/5 和文体の成立/6 和漢混淆文/7 おわりに
  • 出版社からのコメント

    日本語の起源と古代日本語研究の最前線
  • 内容紹介

    2012年12月9日に開催された、京都大学文学研究科・文学部公開講演会「日本語の起源と古代日本語」に基づく。日本語は、系統関係の不明確な言語といわれている。しかし国語学、比較言語学の専門研究者は、文法構造や音韻の比較から、日本語を様々な言語や語族と関連づけようとしてきた。日本語は、日本人はどこから来たのか。そのルーツはどこにあるのか。本書はこれまでの起源論を整理し、新しい起源論の可能性を探ってゆく環境を整えることを目的とした、日本語の起源に関する最新の研究成果である。

    【目次】
    序文(服部良久)

    第1章 日本語起源論の整理(木田章義)
    はじめに/1 日本語の起源論争/2 朝鮮語と日本語/3 アルタイ語/4 音韻対応以外の要素/5 モンゴル語と日本語/6 タミル語と日本語/7 その他の言語との比較:(1)南島語/(2)ツングース語/(3)チベット語/(4)アイヌ語/8 統計学的研究/9 類型学と遺伝学/10 日本語の変化の速度
    コラム 印欧語族/上代特殊仮名遣/アルタイ語族

    第2章 私の日本語系統論――言語類型地理論から遺伝子系統地理論へ――(松本克己)
    はじめに/1 類型地理論から探る言語の遠い親族関係/2 人称代名詞から導かれた世界言語の系統分類/3 言語の系統とその遺伝子的背景/4 東アジア諸集団におけるY染色体遺伝子系統の分布/5 太平洋沿岸系集団の環日本海域への到来時期
    松本克己先生の「私の日本語系統論」に対するコメント(吉田和彦)

    第3章 古代日本語動詞の歴史的動向から推測される先史日本語(釘貫 亨)
    はじめに/1 動詞から動詞を作り、多くの要素から動詞を作る/2 動詞から形容詞を作る/3 動詞の形を変えずに形容詞を作る―動詞の形容詞的用法―/4 古代語動詞増殖と音声の関係/5 有坂法則とは何か/6 古代日本語の歴史的変遷から推測される先史日本語

    第4章 古代日本語のうつりかわり――読むことと書くこと――(大槻 信)
    はじめに/1 読むこと/2 訓読と訓点/3 読むことと書くこと/4 書くこと/5 和文体の成立/6 和漢混淆文/7 おわりに

日本語の起源と古代日本語 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:臨川書店 ※出版地:京都
著者名:京都大学文学研究科(編)
発行年月日:2015/03/30
ISBN-10:4653042241
ISBN-13:9784653042242
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:276ページ
縦:21cm
他の臨川書店の書籍を探す

    臨川書店 日本語の起源と古代日本語 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!