決まり・ならわし―暮らしのルール!(日本文化キャラクター図鑑) [単行本]
    • 決まり・ならわし―暮らしのルール!(日本文化キャラクター図鑑) [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002317631

決まり・ならわし―暮らしのルール!(日本文化キャラクター図鑑) [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:玉川大学
販売開始日: 2015/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

決まり・ならわし―暮らしのルール!(日本文化キャラクター図鑑) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本の文化・歴史・民俗・美意識をキャラクター化。“見えるニッポン”で日本文化の理解が深まります!ようこそ“決まり・ならわし”の世界へ。ゆかいな40キャラが暮らしのさまざまなルールをお教えします!
  • 目次

    1章 社会のならわし
    年始回り
    土用三郎
    お歳暮
    鬼門
    手締め
    ソバ切手
    福引き
    大安吉日
    上棟式
    もやい

    2章 人の一生
    母子手帳
    お七夜
    千歳飴
    成人式
    結納
    厄年
    還暦
    白寿
    枕飯
    年忌

    3章 国のきまりごと1
    ●江戸時代
    参勤交代
    出女・人見女
    五人組
    高札
    飛脚
    鎖国
    人別帳
    出版統制令
    目安箱
    金座

    4章 国の決まりごと2
    ●明治からいま
    名字
    標準語
    戸籍
    数え年と満年齢
    国勢調査
    米穀通帳
    文化の日
    実印
    回覧板
    農協
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    本木 洋子(モトキ ヨウコ)
    東京生まれ。児童文学作家。熊本県水俣市「みなまた環境絵本大賞」事業コーディネーター。かつて民俗学研究をしながら各地の市史編纂や民話調査に携わり、現在は日本民俗学会の会員でもある

    いとう みき(イトウ ミキ)
    東京生まれ。児童書を中心に活動している
  • 出版社からのコメント

    「手締め」「結納」「参勤交代」「戸籍」…。季節のならわしや人づきあいの習慣、江戸時代からの社会の決まり事などを楽しく紹介。
  • 内容紹介

    「年始回り」や「お歳暮」など、季節の節目を迎えるときのならわし。「千歳飴」や「結納」「厄年」など、地域共同体や人づきあいの中の習慣。さらに「参勤交代」や「名字」「戸籍」といった、江戸や明治時代に起源の日本社会の決まりごとや風習を愉快なキャラクターたちが自己紹介。日本庶民の姿と生活が生き生きとわかる。

決まり・ならわし―暮らしのルール!(日本文化キャラクター図鑑) の商品スペック

商品仕様
出版社名:玉川大学出版部 ※出版地:町田
著者名:本木 洋子(文)/いとう みき(絵)
発行年月日:2015/03/25
ISBN-10:4472059487
ISBN-13:9784472059483
判型:B5
対象:児童
発行形態:単行本
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:95ページ
縦:18cm
横:18cm
他の玉川大学の書籍を探す

    玉川大学 決まり・ならわし―暮らしのルール!(日本文化キャラクター図鑑) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!