消費が社会を滅ぼす?!―幼稚化する人びとと市民の運命 [単行本]
    • 消費が社会を滅ぼす?!―幼稚化する人びとと市民の運命 [単行本]

    • ¥4,290129 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002318075

消費が社会を滅ぼす?!―幼稚化する人びとと市民の運命 [単行本]

価格:¥4,290(税込)
ゴールドポイント:129 ゴールドポイント(3%還元)(¥129相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉田書店
販売開始日: 2015/03/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

消費が社会を滅ぼす?!―幼稚化する人びとと市民の運命 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    デモクラシーに未来はあるのか…9.11を予言した『ジハード対マックワールド』の著者が警鐘を鳴らす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 消費者の誕生(資本主義の勝利と幼稚エートス
    プロテスタンティズムから幼児症へ)
    第2部 市民の消滅(幼稚化する消費者たち―キッザルト(子供っぽい大人)の登場
    私民化する市民たち―市民的精神分裂症の生成
    ブランド化されたアイデンティティ―意味の喪失
    全体主義化する社会―多様性の終焉)
    第3部 市民の運命(消費主義に対する抵抗―資本主義は自力で治癒できるのか?
    市民的精神分裂症の克服―相互依存的世界における市民権の回復)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    バーバー,ベンジャミン・R.(バーバー,ベンジャミンR./Barber,Benjamin R.)
    世界的に高名な米国政治学者。専門は政治理論、デモクラシー理論。現在、ニューヨーク市立大学大学院センター、哲学及び市民社会研究センター上級研究員。市民ネットワーク「インターディペンデンス・ムーヴメント」の設立者かつ理事長。1939年生まれ。ハーヴァード大学にて政治学博士。ラトガース大学教授、メリーランド大学教授等を歴任後、ラトガース大学名誉教授。グローバルなデモクラシーと市民社会の確立を目指す観点から政治、文化、教育に関心を寄せ、アメリカのみならず世界各国の政治指導者、市民運動に助言を送る一方、専門誌や一般誌に精力的に寄稿し、政治関連のTV番組制作にも携わるほか、小説や脚本も手掛ける

    竹井 隆人(タケイ タカヒト)
    政治学者。博士(学術)。(株)都市ガバナンス研究所代表。立命館大学政策科学部非常勤講師。1968年京都市生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科修了。長らく政府機関にて〈まちづくり〉に関わり、いまは〈まちづくり〉シンクタンクを経営し、京都を中心に活動中。「政治」の原点は〈まち〉にあるとする論評、著作多数。単著に『デモクラシーを〈まちづくり〉から始めよう』『集合住宅と日本人』(ともに、平凡社)など。共著に『排除と包摂の政治学』(木鐸社)など。訳書にベンジャミン・R・バーバー『消費が社会を滅ぼす?!』(吉田書店)など

消費が社会を滅ぼす?!―幼稚化する人びとと市民の運命 の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉田書店
著者名:ベンジャミン・R. バーバー(著)/竹井 隆人(訳)
発行年月日:2015/03/16
ISBN-10:4905497248
ISBN-13:9784905497240
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:589ページ
縦:20cm
他の吉田書店の書籍を探す

    吉田書店 消費が社会を滅ぼす?!―幼稚化する人びとと市民の運命 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!