地域力の再発見-内発的発展論からの教育再考 [単行本]
    • 地域力の再発見-内発的発展論からの教育再考 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002318138

地域力の再発見-内発的発展論からの教育再考 [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:藤原書店
販売開始日: 2015/03/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地域力の再発見-内発的発展論からの教育再考 [単行本] の 商品概要

  • 内容紹介

    創造的な地域の力は、本当に喪われたのか?
    共同体の創造的な力に注目した鶴見和子・内発的発展論を出発点に、生活世界に根ざした「生きる知」の伝達の現場を丹念にフィールドワークすることで、「制度化」「専門化」に基づく近代的な教育の枠組みを相対化し、地域の力の伝承と再創造の可能性を探る野心作。
  • 著者について

    岩佐礼子 (イワサレイコ)
    ●岩佐礼子(いわさ・れいこ)1958年、大分県佐伯市生まれ。1981年、明治学院大学文学部仏文科卒業。1991年、ジュネーブ開発研究所(現・国際開発研究所)(スイス)修士課程卒業。1992-2006年、ユニセフ職員としてアフリカやアジアの緊急人道支援に携わる。2014年、東京大学新領域創成科学研究科博士課程修了。博士(環境学)。現在、東京大学客員共同研究員。共著に、『国際緊急人道支援』(ナカニシヤ出版、2008年)、主な論文に、「頼母子講という自発的小集団の『創発』から捉えた内発的発展」『地球システム・倫理学会会報』8(2012年)、「持続可能な発展のための内発的教育(内発的ESD)――宮崎県綾町上畑地区の事例から」『環境教育』22-2(2013年)、「地域の自然と社会に根ざした「地域づくり教育」を考える――山形県大井沢小中学校の『自然学習』の考察」『環境教育』23-2(2013)など。

地域力の再発見-内発的発展論からの教育再考 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:藤原書店
著者名:岩佐 礼子(著)
発行年月日:2015/03
ISBN-10:4865780181
ISBN-13:9784865780185
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:389ページ
縦:20cm
他の藤原書店の書籍を探す

    藤原書店 地域力の再発見-内発的発展論からの教育再考 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!