「ない」といわれたところに市場はあった!―なぜ売れるのか?気がつかなかったこの着眼点 [単行本]

販売休止中です

    • 「ない」といわれたところに市場はあった!―なぜ売れるのか?気がつかなかったこの着眼点 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002318634

「ない」といわれたところに市場はあった!―なぜ売れるのか?気がつかなかったこの着眼点 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2003/09/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「ない」といわれたところに市場はあった!―なぜ売れるのか?気がつかなかったこの着眼点 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    不便な黒川温泉に、なぜ客が足を運ぶのか?書店らしくない書店がうける理由。マーケットは、あなたの気づかない「コロンブスの卵」で溢れている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 不況でも売れるのはなぜか?(不況でも売れるものは売れている
    不便でも「時間」を楽しむ人が増えている ほか)
    第2章 潜在市場を掘り起こし、宝の山に変えた(高く売れる「新しいマーケット」を創造する
    限定四〇個のバッグを“賞味期限”付きで売る ほか)
    第3章 誰がお金を持っているのか?(失業率二ケタ!―若者は職もお金もない
    売れない若者市場で売れているもの ほか)
    第4章 「ありそうで、なかったもの」に商機は宿る(酸素が欲しい
    それはペンなのか健康器具なのか? ほか)
    第5章 消費者との「コミュニケーション」を再構築せよ(従業員に求めるのは「ユーモアのセンス」
    一見雑貨屋のような遊べる書店 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川北 義則(カワキタ ヨシノリ)
    1935年大阪生まれ。1958年慶応義塾大学経済学部卒業後、東京スポーツ新聞社に入社。文化部長、出版部長を歴任。1977年退社、日本クリエート社を設立する。現在、出版プロデューサーとして活躍するとともに、生活経済評論家として、新聞、月刊誌、週刊誌などに連載

「ない」といわれたところに市場はあった!―なぜ売れるのか?気がつかなかったこの着眼点 の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:川北 義則(著)
発行年月日:2003/10/01
ISBN-10:4569630898
ISBN-13:9784569630892
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:242ページ
縦:19cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 「ない」といわれたところに市場はあった!―なぜ売れるのか?気がつかなかったこの着眼点 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!