脳によく効く栄養学―ボケたくなければ肉を食え(朝日新書) [新書]

販売休止中です

    • 脳によく効く栄養学―ボケたくなければ肉を食え(朝日新書) [新書]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002318921

脳によく効く栄養学―ボケたくなければ肉を食え(朝日新書) [新書]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2007/04/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

脳によく効く栄養学―ボケたくなければ肉を食え(朝日新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ダイエットブームのなかであなたは脳までダイエットしていないか。うつ病のまん延、引きこもり、多動障害の一部は実は、脳に必要な食べものを供給していないからだった。コレステロール、砂糖、アラキドン酸…肥満は生活習慣病の“大敵”を、脳はなぜ「欲しがる」のか。最先端の医学が、最新脳栄養学に、切り込む。おいしいレシピ付き。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 コレステロール値を下げれば認知症は防げるのか
    第2章 コレステロールは脳に入って脳を守る
    第3章 コレステロールはうつ、キレを防ぐ
    第4章 コレステロールを摂ることと生活習慣病の関係は
    第5章 うつにならない食事にトリプトファン
    第6章 砂糖は脳に大事な栄養素
    第7章 肥満と健康の関係の事実は
    第8章 脳と砂糖と糖尿病
    第9章 脂肪酸の一種、アラキドン酸と脳
    第10章 肉を食べることと至福感
    第11章 脳が食べるものを決める
    脳に栄養レシピ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高田 明和(タカダ アキカズ)
    1935年静岡県生まれ。慶応義塾大学医学部卒、同大院修了。ニューヨーク州立大学助教授から、浜松医科大学教授を経て、同大名誉教授。専門は生理学・血液学

脳によく効く栄養学―ボケたくなければ肉を食え(朝日新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞社
著者名:高田 明和(著)
発行年月日:2007/04/30
ISBN-10:4022731400
ISBN-13:9784022731401
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:197ページ ※180,17P
縦:18cm
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 脳によく効く栄養学―ボケたくなければ肉を食え(朝日新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!